« 大規模修繕~。。。。 | トップページ | 目盛付き水のみ。 »

2014年9月25日 (木)

さっちーのこだわり。

大規模修繕のため ベランダを片づけることになり、

こっそり置いてある物置を解体しなきゃなんなくて

中身を出して

さてどこに置こうか。。。

って いつも思うんだけど

大掃除とか大片づけって

そこの部分だけじゃ終わらないよね。

ここを片づけるために あっちを片づけ

そのまた置き場所を考えて って

結局家じゅうに範囲が広がるんだよなぁ。



で、物置に置いておいたプランターの土とか

そーいう道具とかを一時入れるのに良さげな大きなプラかご。

なぜか洗面所にずーーーーーっとあった。



で、洗面所が片付いたので

さっちーのおトイレも向きを変えてみた。

今まではプラかごの横に 縦向きに置いてあった。

実はそのトイレ 横の辺に出入り口用の凹みがあって

そこだけ低くなってる。

ぜったいそこから出入りしたほうが使いやすいと思って

横向きに変えてみたら

外におもらしされた。。。。



なぜ!? (@Д@;







さっちーは おトイレに入ったら 入ったその場で用をたす。

足を踏み入れてから向きを変えたりしないのよ。

だから 横から入るとお尻が容器からはみ出ちゃうんだわ。

前のトイレもそのスタイルを貫いていたので

蓋と本体の接続部分から漏れちゃってたから

この深いヤツに変えた。

ときどき公衆トイレで 「もう一歩前に座ってください」って張り紙を見るけど

さっちーも もう一歩前に出て用をたしてくれたらいいんだけどね。

でも今ンとこ このトイレで大丈夫みたいなので

トイレの向きは 元どーり縦向きになりました。




Dscn0445_2

でも出るときは横の凹んだとこから飛び出すのを目撃したよ!Σ(;・∀・)







マンションの話。

毎日夕方になると 1階のエントランス内に

翌日の工事のお知らせとかが更新されるのね。

そんでそれは「現場ブログ」でも見れる。




Photo


最初のころは こんな感じの大雑把なものだった。

でもこれじゃ自分のとこの工事がどうなのか全然わからなかった。

で、今日の工事は何階から何階まで何をするか ってのを

表示してくれ  って言ったの。




Photo_2


そしたら次に出してきたのが これ。

まぁこれでも 最初のに比べればマシになった。

でもまだ自分たち目線のお知らせだなー と思ってた。

そしたら前回書いた 花台のもの勝手にいじくるなよ事件 がおきたわけ。



三流 と言われたT本が次に出してきたのが これ。




Photo_3

作業内容の他に 各戸の作業状況も出すようになった。

これでもまだ 足りない気がするけど

どーにかしなきゃ って考えてるのはわかる。

T本の 一流への道は まだまだ遠いのぉ~ (・∀・)ニヤニヤ








|

« 大規模修繕~。。。。 | トップページ | 目盛付き水のみ。 »

コメント

男の拘り?
スタイルを変えない、さっちーカッコいいぞ(*゚∀゚)=3 ムッハー!!

T本、この新スケジュール作成→上出来( ̄ー ̄)ニヤリ
なんて得意気になってたのが目に浮かぶw
見た事ないけど松坂の顔で。
でも、これじゃ。。。まだまだだなっ(;´▽`A``
今でも三流( ´艸`)プププ

今日はお休み?
これじゃ、せっかくの休みゆっくり休めないね><;

投稿: きんときまめ | 2014年9月25日 (木) 08:57


>きんときまめちゃん
今日はお休みだよー。お天気悪いから工事は縮小。
壁をカンカン叩く音がするけど ドリル音はしないから
今日のさっちーはプープー鼻音たてて寝てるよ。
T本 よく出来ないなりに努力してるよ。
若干まだハズレな感じだけどね。
三流とか言われて奮起しないようじゃ 男としても三流だよー( ̄▽ ̄)
ってか ちょっとアタシのことビビってる?Σ(;・∀・)

投稿: おかみっちょん | 2014年9月25日 (木) 09:14

↑きんときまめさんの言うとおり^^!
自分の流儀を曲げないのが、真のオトコなのだっ>▽<
でも出る時は、ちゃんと出易いとこから出るんだね(笑)オトコのプライドと合理主義をちゃーんと共存させてるんだね♪偉いぞ、さっちー^^。

ベランダに置いてた物、家の中に入れなくちゃいけないから、なんか家の中ごちゃごちゃ^^;(私はとりあえずあんまり使ってない部屋にぶち込んでおいた。)絶対人様には見せられない状況になっとりますww

投稿: nico. | 2014年9月25日 (木) 15:45

うちさーーーー、くどいぐらい一軒一軒に用紙が入ってたよ。
掲示板なんか見んわい。

2階から5階までは何日、6階から12階は何日って、細かく指定されててさ。
なんか、こっちが忘れたらバカですねって言うぐらい、用紙が入ってた記憶が……。
 
でも途中から入院しちゃったからね。
猫達だけで心細かっただろうな・・・(´;ω;`)
 
さっちーのトイレ事件(爆)
これは・・・・向き変えたらアカンな(爆)
男の意地だww
 
関係ないけど、ネコマットかわいいな(>▽<)

投稿: rider | 2014年9月25日 (木) 21:19

おうちの方は落ち着かない日々ですね
さっちーくんは大丈夫でしょうか
今週末でしたっけ、台風も接近するようですから、足場も架けてるし代理人も心配でしょうね

ここの代理人さん、頑張ってる方じゃないかしら
若いのかな?ちょっと文章表現が固いようですね、この工事によって住んでる方にどんな影響を受けるかが伝わりにくいかもしれませんね…

それにしても毎日ブログ更新している業者なんて初めて聞きましたよ~、代理人側は何人体制なんでしょうかね、この時期に職人の手配とか苦労しないのかしらん?!

投稿: こうめのおねーさん | 2014年9月25日 (木) 22:52


>nico.ちゃん
んー 優しいのぉ~nico.ちゃんは。どんな状況もポジティブだ。
でもねー、じじぃの拘りっていわゆる「頑固」だからさー、
さっちーもたぶん70歳くらいだから いいかげん家族に嫌がられるじじぃ世代。
人間ならボコボコに言われてるんだろうね。猫ってトクだよ。
しかも さっちー かわいいから嫌われないしね。←親ばか。

ベランダの物の一時置き場っての、どこのマンションでも用意してるらしく
アタシも説明会でそれ言ったんだよね。で、対策委員さんも
それは考えたんだけど保安上と消防法の理由でイイ場所がなかった って。
だから作業上 その時限りで外廊下に置いたりっていうの
ある程度容認って方向みたいなんだよね。
まぁこの非常時、みんなでとりあえず乗り切りましょう 的に。。。


>らいだぁ。
そっかー、途中で入院だったのかー。じゃあ猫たちは何がなんだか
聞く人もいなくて困っただろうねー。自分たちじゃ状況わかんないし。
らいだぁんとこは世帯数多いじゃん?
ウチは全部で35戸程度の数なんだから もっと小まめに相手しろよ ってー。
それを一括で片づけるのは 手抜きだろ!三流! あ、また言っちゃった。
さっちーのおトイレ、本当は横向きにしたい。正直 邪魔。
ねこのマットは「ねこきも」でずいぶん前にもらったんだけど
肌触りが好きじゃなくて さっちーにあげた。このマットが
この前おもらしされてジャブジャブになったんよー(≧∇≦)


>こうめちゃんのおねーさん。
自分が仕事で留守ん時でも すごい音がしてるんだろうなー と思うと
さっちーが不憫でなりませぬ。。。(||li`ω゚∞)うぅ。。。
でも一緒にいるときに様子を見てると けっこうな音でも我慢してる。
コンクリの壁って 遠くからでも音が響いてくるので
どこの壁に穴あけてるのかわかんないけど 作業員が見えなけりゃ
ワリと寝てたりね。( ̄▽ ̄)
ベランダの人の気配がいちばんビビるみたいよ。
T本、気がまわりきらないワリに頑張ってると思うよ。
ホントにダメならウチの熊が黙っちゃいないから。
熊も仕事上 現場には詳しいからね。
ブログっての、ワタシも驚いた。そーいう時代なんだねー。
って、今日もお天気イイのにお洗濯ものは×印だよー(;´д`)トホホ…

投稿: おかみっちょん | 2014年9月26日 (金) 06:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さっちーのこだわり。:

« 大規模修繕~。。。。 | トップページ | 目盛付き水のみ。 »