知らないところでお漏らし。
先日 とつぜん 妙なお知らせが届いたのですよ。
いやまて。なんで?
上から「お客様情報漏えいに関するお詫びとご報告」
おかみっちょんさんの情報がウチのデータベースから漏れちゃったのよー
ごめんー
「漏えいしたj情報内容について」
ウチがもってたおかみっちょんさんの情報で漏れちゃったのは以下なのー
「お詫びの品について」
そーいうことだから これ、少ないけどお詫びにあげるー
簡単に言うとそういうことだった。
ってか、アタシ ベネッセと関係ないと思うんだけど?
たしかに 今まで通信教育として2講義うけたけど
ベネッセとは違うんじゃ?
もしかして どこかで通じてて そこからデータ管理会社に?
で 漏れた!? Σ( ̄ロ ̄lll)
それもそうなんだけど
驚いたのは ベネッセのお詫びのカタチなんだわ。
お詫びは500円なんだけど もし要らないようなら
ウチの系列の基金に寄付してくれてもいいんだけど?
なわけ。
なんなんだよ!ベネッセこども基金ってーーーー!?( ̄Д ̄;;
社会的にご迷惑をかけたので反省のカタチとして
こども基金を設立したー。
漏れちゃった情報はもともと塾や教育関係からだし
これからもこどもの未来を応援するって姿勢 見せておこうかなー。
みたいな。。。。
正直 自分には関係ないと思ってた事件だったか
まさに寝耳に水的な驚きだったし
その対応も エェーーーーー!?だった。
もちろん500円はキッチリいただきますよ。
ネットで調べると やっぱこの対応に疑問を持つ人が多いようだわ。
それにしても ベネッセの1番エライ人って
元マクドナルドのあの有名な人だったんだねー。
記者会見で知ったんだけどさ。
しかも マックも今年は中国の鶏や工場問題で災難だったし、
この人はお祓いしたほうがイイかも。
今日の朝ごはん
いつも美味しそうなものばかり食べてると思われがちだけど
実際には こんな残飯整理メシも食ってるってとこをお見せするね。
熊が無線合宿で残してきた野菜ジュースとお水、
それに顆粒のブイヨンでスープを作って
残りご飯と冷凍してあったしいたけとミックスベジタブルを入れて
弱火でグツグツ10分ほど煮込む。
塩こしょうで味を調えて 残ってた小松菜のゆでたのと
パルメザンチーズを振ってできあがり。
野菜ジュースはトマトジュースより 味が深くて使いやすい。
普段はキライなセロリだけど 香りとして利用するならグー!
ご飯じゃなくて スパを入れたらスープパスタとしてランチにも。
食べるときは 飛びはねに注意よ!( ´艸`)プププ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そっ、それはビックリされましたねΣ((oÅO艸*)
ベネッセ。。。何?500円で片付けようって気なのヽ( )`ε´( )ノ
大事な大事な情報漏らしたんだからもっと払いなさいよ!!
しかも子供の未来も大事だけど、それとこれとは別!
きっちり500円お受け取り下さいね^^
リゾット美味しそう(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
十分ご馳走だよ^^
次は、おかみっちょんさん家の夕飯が見たいなっψ(`∇´)ψ
投稿: きんときまめ | 2014年10月23日 (木) 10:13
度々すいません><
I田のばばぁ。。。とっとと辞めちゃえばいいのにヽ( )`ε´( )ノ
誰も引き止めないわよね( ´艸`)プププ
テリトリーにまで口出しとは発注の事で?
ばばぁは何か担当あるの?
投稿: きんときまめ | 2014年10月23日 (木) 10:21
そのおてまみ、ウチは三通来ていたよ。 そっ、ボク以外家族全員( ̄▼ ̄|||) 家内は「ねこのキモチ」をはじめ、「たまひよ」から定期購読していたから、丸っと抜かれてたわなΣ(゜▽゜;)
寄付ってなんだよ?! しかも得体が知れない! って方々でプチ炎上してたよ。
あっ、そうそう。 やっぱし日曜日に「東京ラーメンショー」に行く事になりました( ̄▽ ̄i)ゝ 大義名分は写真撮影部隊ww 5、6杯でカンベンしておいてやるつもり(>▽<)b
投稿: 無芸大食 | 2014年10月23日 (木) 10:34
ベネッセって、おかみっちょんのことだからさ
ねこのきもちとか購読してた??
あやしい猫関連の営業に気をつけて(>▽<)
(↑なんだよ、それ)
しかしさ。
私もこれネットでみてびっくりした。
あほなの? ねぇ、あほなの??って思ったよ。
ええ加減にせんといかんわ、この会社。
おかみっちょんの残飯整理メシ、うまそーーーじゃん(>▽<)
投稿: rider | 2014年10月23日 (木) 15:47
一緒、一緒〜〜〜!!
うちにも来た!
本人まったく心当たりが無いけれど(笑)、私の情報も漏れてたらしくて「ごめりんこ〜〜〜」って同じ通知が来たよ〜!
寄付、ベネッセ側によると「金券配るより、なにか子供のためになるようなことに貢献しなよ!」ってゆー苦情への対応らしいですな。それならそうで、事情がわかるような一筆添えたらいいのにねえ。ただ単に、寄付してもエエけど〜?みたいな文面だと、「ハア!?」って感じますよね。私も感じたもん(笑)。
野菜ジュース、私もよく使います^^!便利ですよね♪
で、製品によってかもしれないんですけど、ときどき加熱するとピリピリ辛味を感じる時があるんですが・・・私だけ???いまだに、何が原因でピリ辛になるのかわからんのです^^;(入ってる野菜の種類によるのかなあ?)
投稿: nico. | 2014年10月23日 (木) 18:48
うちはベネッセヘビーユーザーだけど、来たかな~?
投稿: 熊兄 | 2014年10月24日 (金) 12:55
>きんときまめちゃん
そーなんだよー、たったの500円で落とし前つけようってぇの?って。
そしたら500円でお詫びってのは最近の相場らしいんだと。
なんか個人情報も安くみられたもんだねぇ。
リゾットっていうとおしゃれだけど おじやだよ。おやじじゃねぇよ( ̄▽ ̄)
I田さんねぇ、またかー的なんだよー。毎度毎度ヤなやつー。
その話はちょっとまとめて次にでも書こうかなー っていうか
○山さんのときと同じで 日常すぎて忘れちゃうんだよ。。。
>無芸さん。
なんだ!そうだったのかー!たまひよだったのか!
違うよ。アタシにはたまもひよも関係ない。ねこきもだ!\(;゚∇゚)/
え?3通?ねことたまとひよ?何人家族だ?(@Д@;
プチ炎上ねぇ。なんか一般人も最近燃えやすいねー。
ってことで、ラーショウはオジサンたちにお任せするけど
それ、食べてみたいねぇ。凱旋帰国だもんねー(≧∇≦)
あとは あの人の帰りを待つ。。。か。
>らいだぁ。
そーーなんだよーー!アタシも無芸さんのコメで気づいたよ!
ねこきもだね。間違いない。でもさ、もうけっこう前にやめたんだよ。
ってことは購読をやめても個人情報は消さないってことなんだね。
じゃあさ、よく応募とかして「抽選以外の目的には使わない」とか
「終わったら即座に削除して・・・」ってのもウソかもね。
しかし 熊家の情報を500円って値踏み そこも許せん!(*`ε´*)ノ
残飯整理メシ ってけっこう得意だぜ。自分用だもん。なんでもアリさ!
投稿: おかみっちょん | 2014年10月24日 (金) 16:27
>nico.ちゃん
お宅も来た?じゃーやっぱり ねこきも?まさか、たまひよ?
(まさか ってのも ないよねぇ)
アタシはネットで調べて そーいう裏があってのことか ってわかったけど
お年寄りとかあまり調査とかしなさそうな人だったら
わかんないよね。なんで寄付の話になったかって。
まぁ理由があっても やっぱ筋が違うと思うがー(# ̄З ̄)
野菜ジュース 使う?便利だよね。いろんなもの入ってるし
野菜や食物繊維摂れるし。ってか ピリピリ辛い?なぜだ?
nico.ちゃんはどんなの作ってるのかな?ぜひ紹介してくれー(◎´∀`)ノ
>熊兄ぃちゃん
どーも ご無沙汰してまっす(*゚▽゚)ノ
遅ればせながら清里行って来たよー!
ん?ベネッセ族だったのね?あー そっか やっぱたまひよなんだ。
ねこーーーじゃないもんね。( ´艸`)プププ
他には?何かあったっけ?あ、語学系の?
来てたら 来たけど どぉするのー? って聞かれるでしょ。
ってことは 来てないか、もうヘソクリになってるか。。。
投稿: おかみっちょん | 2014年10月24日 (金) 16:36
昔の進研ゼミ、今はチャレンジ2年生とチャレンジ6年生って言うんだよ!
投稿: 熊兄 | 2014年10月24日 (金) 17:30
>熊兄ぃちゃん。
えーーー!? あっそうかー もう来年は中学なのかーー!!
そりゃぁアタシも老けるワケだねー。 il||li _| ̄|○ il||li
お受験するの?それとも熊兄弟の後輩になるのかな?
アタシは子供のころから塾とかそーいうの まったく縁がなくて、
学校以外で勉強しなかったんだよねー。進研ゼミとか 知らーん(≧∇≦)
勉強する時間があったら遊んでた!それでも大学は出れるってことよー。
あれでも一応は大学だからー。ケケケケ( ̄▽ ̄)
投稿: おかみっちょん | 2014年10月25日 (土) 06:42
クラスの半分は塾行ってるご時勢だけど、毎日道場行ってるから、当然受験なんて無理。スポーツ特待生で、何とかならんかなー(^_^;)
投稿: 熊兄 | 2014年10月29日 (水) 09:36
>熊兄ぃちゃん
スポーツ特待生って その後の人生 どぉ? と思うけどねー。
本人がその道で生きていくつもりなら その選択もアリなのかなぁ。
自分の経験では 中学は友達の影響で簡単に受験して
大学は部活推薦的に進学しちゃったけど
やっぱ普通に受験すればよかったなー って思った。。。
でも熊兄家には「遺伝子」って最強の武器があるじゃん!
心配いらないんじゃないのー?(◎´∀`)ノ
でもさー、どっちにしろ 10や11歳の子供に将来をイメージさせるのって
ものすごく難しいよねー。アタシには出来んかったーΣ(;・∀・)
投稿: おかみっちょん | 2014年10月30日 (木) 06:56