ポイント de ランチ。
昨日は寒かったわぁ。
さすが雪になるだけのことはあったけど
そんなバカ騒ぎするほどの積雪になるとは思わなかった。
案の定 昼前には雨になってどんどん溶けたわ。
8時ころ 早々と「かまどや」から売店に
雪で山を登れないので今日は配達行かれません って泣きが入った。
昨日から雪が降るって予報だったんだから
対策とっとけよ!このボケっ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
と言いたかったが
あ、そ。 といって承諾してやった。
悪天候でお客さんが少なかったから
お弁当残らなくて かえって良かったかも。
数日前、ホットペッパーのポイントで
珍しくイタリアンのランチなんぞに行ってみたわ。
いわゆる“裏横”と呼ばれる地域。 なのかなぁ。。。
駅に近いけど。
da TAKASHIMA ←ぐるなびサイト。
12時に予約して行ったら
店ン中はすでにOLDまたは ややOLDな女子でいっぱいよ。
まぁ平日の昼から近隣のリーマンたちが来れる店じゃないけどね。
隠れ家的 って触れ込みだけど
ぜんぜん隠れてないし、
むしろ やかましすぎる!!\(*`∧´)/
やっぱ、お金出して食べるのと
家で適当にドレッシングで作るのとは違うなぁ。
家で作っても それなりに美味しいんだけどね。
本日のパスタ=自家製ハムとブロッコリーの軽いトマトソーススパゲッティ。
わかるかな?唐辛子がちょいピリでいいアクセントだわ。
自家製ハムはケチケチしてなくて良かった。感じとしては、
よく ラーメン屋で「こだわりのチャーシュー」と称してる煮豚みたい。
噛むほどに口の中で脂が溶けて赤身の甘さと混ざりあって美味しい。
ちなみに ブロッコリーって どうしてる?
最近はレンジでチンする派が多いようだけど
ワタシはゆでるのが好き。
チンが下手なのかもしれないけど、クタっとして不味くなっちゃう。
茹でるとビタミンが逃げる って知ってるけど、
ぐらぐら煮るわけでもないし、
翌日 体調不良になるような差が出たりしないでしょ。
そんなら美味しいほうがいいじゃない。
というのが熊家の自論。
いつも自分が安物食べてるんだなー って実感したよ。
仕上げはドルチェ。
オレンジのケーキ チョコレートアイス添え。
イタリアではアイスじゃなくて ジェラートか。
そのうちゆっくり読もう とブックマークしてたWEBサイトなんか読みながら
正味50分ほどで ひとりランチは終了。
ひとりだから食べるほかすることないし。
残念なのは 店が小さいのに おしゃべり声がうるさすぎ。
静かに楽しみたいときは 夜かしら。
たぶん夜は来ないと思うけど。
あ、ここは1階に「カマストラ」ってパン屋があって
そこでは何度か買ってたのよ。
フォカッチャ系がおいしい。ハードなのもイケる。
また機会があれば ぜひ。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)