きみは珍來を知っているか?
この前の猫の保護者会のお話の続きね。
10時に駅前で待ち合わせして 有名パン屋に並んで
満足いくまでパンを買い込んで
やれやれ って思ったら もう11時半だった。
買ったばかりの揚げたてカレーパン。
袋をのぞきこむと 食べて~♪ とばかりにイイ香り。
でもぐっと我慢して予定のランチへ。
そもそもなぜ 今 ソコなの?
と最初に言い出したのはNんママ。
どこからその話が始まったのか LINEを遡ってみたら
最初は前の週の水曜日。
漠然とランチをどーするか ってことになり、
日曜日に最終的に参加メンバーを確認してコースどりをしながら
ぽりん邸の周辺はけっこうなラーメン激戦区だと知ったので
・全員が一堂に入れる (←有名店はカウンターだけだったり・・・)
・駐車場の心配がない (←都会はコレがめんどう)
・並ばないけどそこそこ美味しい (←腹ペコで行列なんてむり)
などの条件に充てはまったのが
「珍來 ならあるよー」 って ぽりんちゃんの情報提供だった。
ワタシはすぐに食いついた。
珍來 知らない。名前からすると真っ向勝負の中華屋さんぽい。
それに あちこちでランチしてるぽりんちゃんがオススメなら
そーそーハズレってことは無いだろう。
ってことで 事前に珍來に決めていた。
パン屋からもそこそこ近いし ってことで。
ワタシはウキウキだった。
地元の人が通う中華屋さん。 ワクワクするー。 何食べよう。。。
だけど、
地元過ぎて Nんママは正直驚いたらしい。
たぶんNんママの中では
「珍來なんて 今じゃなくても いつでも行けるのに・・・」
だったんじゃないかなー。
実は 珍來って、埼玉県東部・千葉県西部・茨城県と東京の一部にしかない。
神奈川県民のおかみっちょんとUママは
「珍來なんて知らないー!珍來がいいー!(≧∇≦) 」
と店に向かう車中で珍來を推しまくった。
「神奈川県には珍來ないー!ノー珍來だよー」 Uママ。
すかさずワタシが
「そーそー ノーちん!ノーちん~♪(≧∇≦)」 と後押し。
すると
セレブでおしとやかなイメージでとおってるNんママが
「そっかー ノーちんなのかー! ノーちんじゃぁねー ノーちん~!」
と ノーちんを連呼。。。。。Σ(;・∀・)
Nんママ もう セレブやめたのか?
あー いやまてよ。
ヤマネコの時も すげーパワー放出してたっけー。
どーもあとでわかったんだけど
うま煮そば ってのがココのイチオシだったみたい。
でもワタシが注文した五目あんかけ焼きそばも美味しかったよ。
餃子も1コが大きくてなかなか美味しかった。
この後 美味しいデザートが待ってるから って
控えめにしたつもりだけど 量もけっこうあって
なんだかんだ言いながらみんな満足したー。
「初ちん 美味しかったねー!」
「ノーちん 初ち~~~ん!」
と 美しい保護者のみなさまは
ちん ちん と 人目もはばからず連呼して
柚子姫の待つぽりん邸へと向かったのであります。
ちなみに、帰宅して熊に聞いたところ
やはり埼玉県人 珍來を承知しておった。
さらに調査してみると
現在「珍來」は4党派に分かれてるらしい。
詳しくは コチラに書かれてるので → ◆
興味のある方は 探ちん してみてね。
さて、と。
今日で“109”と顔を合わせるのは最後だったけど
結局 目も合わさず、一言も会話することもなく終了。
まぁ お世話になりました なんて言えるような人間なら
こんなに職場をメチャクチャにしたりしないから。
想定の範囲内 ってことで。
世の中には残念な人がたくさんいるのよー。
“109”明子! 二度とワタシの前に現れるなよ!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)