老朽化。
この前 整形外科に行ったのは12月のアレ だった。
湿布を貼って なんとかくやりすごしてたけど
ここんとこ なんかまた痛い気がする。
あの時 1週間したら来て って言われてたけど
めんどくさくて行かなかったので
いまさら また痛い とか言えないしなー とか思ってたら
火曜日 左肩が経験したこともないような激痛に襲われた。
仕事中 高いとこにドリンクを補充したりするのに
ある一定の向きを越えると肩を回すのが痛い みたいな状況で
でも日常的にはそんなに支障なく過ごしてたんだけど
ほんのちょっとも動かせないくらいの激痛。
これ・・・この前 C が 突然肩が動かなくなった って言ったのと同じだ
と思い
これでは明日のお仕事に行けなくなる と
早く帰ってきた熊に運転してもらって
前回と同じ整形外科に駆け込んだ。
五十肩でくくられる症状らしい。
一般的には四十肩や五十肩ってのは
知らないうちに治るらしいが
似たような症状でも この説明のように
肩のカルシウム分が溶けて流れて 鍵盤という筋肉組織に
石灰化して固まると激しく痛む。
まさに今回の激痛はソレなわけ。
レントゲンでも 肩の周囲 2か所にモヤモヤしたものが写ってて
それが石灰化だ と説明された。
具体的にどんな激痛か ってぇと、
肩の中に 小ぶりのクルミが入ってて
それが動くたびにゴリゴリいって痛い みたいな。。。
クルミが肩に入ってる人に会ったことないし
自分でもそんなことないけど
とにかく異物が入り込んでる感じ。
処置としては
ステロイドとヒアルロン酸の混ざった注射を患部にうって
痛み止め内服薬&炎症を抑える湿布 という
この前と同じ対処。
注射に関しても 前回同様 大騒ぎして1本うってもらった。
痛いよー
痛いねー ごめんねー
うぅー
うーーーー はい もう少し
こんなやりとりで ヘトヘトになったのに
注射の効果は2時間くらいしか持たなかった。il||li _| ̄|○ il||li
寝る前にはまた激痛に襲われ、
「そんなに痛いわけないんじゃないのー?」
と言う熊に
アンタに何がわかるのよーっ!
とブチ切れた。
熊は 自分のおかみっちょんへの愛が足りなかったとわかったのか
急いで三角布を用意して
せっせと腕を固定してくれた。
「こんな一大事なのに しっかり乳かくしてるし!」
とか言ってるけど
乳はかくすでしょー! 一大事だってー!
しっかり手で押さえたわよ。 乳。
その後、固定したのがよかったのか
飲み薬と湿布の効果か
数時間で少し眠れた。
夜中に目が覚めた時は
せっかくの三角布も ただのたすき掛けになって用をなしてなかった。
「ミス五十肩」 とか書いてあったら笑えるけど。
翌日からもなんとか仕事には行ったけど
なんかもう 腹がたつわー。
もっと安静にしてりゃ 早く治るんだろうにねぇ。
ワタシには休養が必要なのよぉ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すまんwwww
泣くほど笑ってもうた(>▽<)
どこから突っ込んでいいやら。
でも、痛いのはよく分かった!
店が大変なのはわかるけど、体は一つしかないんだからさ。
もう、店はほっときなよー。
楽しい老後をするためには、体が動かんとね!
大事にしてね。
投稿: rider | 2015年5月23日 (土) 10:10
大丈夫ですか~、今はゆっくり休めますか??
さっちーくんに癒してもらってくださいねo(*^▽^*)o
私は体重増加により腰と膝と足首が…(^-^;
投稿: こうめのおねーさん | 2015年5月23日 (土) 13:20
乳くらいみせてやれ~。(←他人事
)
それでさらに献身度アップするかもよ。(^_^;)
それにしても、眠れないほどの痛みなのね。
五十肩って。
私もテニス肘とか(打撲で)四十肩とかなったことあるけど、そこまでじゃなかったわ。
丈夫に産んでくれた母に感謝です。
おかみっちょん、むりせずにとにかく症状がよくなるまで安静によ!
お大事にね。
投稿: 和 | 2015年5月23日 (土) 19:00
岩城滉一曰く・・・
麻酔して無理やり腕を上にあげると治るらしいよ・・・
岩城曰くね!
私も ちょっと痛いって思う時があるんだ
そんな時は 無理やり肩回してますそうすると一時期治るんだ! (個人的見解)
私 痛みには強いんで 笑)
ひょっとしてMかな?
おかみちゃんは 安静にしててね! 笑)
投稿: イノぶた | 2015年5月23日 (土) 21:30
>らいだぁ。
泣くほどおかしかったか!? そっかー? どこがー?
乳か!やっぱ乳ンとこか。 だってさー 乳に顔が近いからさー。
あ、詳しく書かなかったけど、乳の時は 肩に湿布を貼ってもらってたときよ。
着てたTシャツも脱げないほど痛くてね。翌朝も痛かったら
ねこバカTシャツ 1枚切るしかないわ って覚悟したほどよ。
楽しい老後を目指してるんだけどねー 障害が多いわ~ il||li _| ̄|○ il||li
>こうめちゃんのおねーさん
もしかして そろそろですかね? かなりパンパンになって?
いやー こればかりは経験した人じゃないとわからないと思うんで
ワタシも想像の範囲を出ないんだけど 重そう。。。。( ̄▽ ̄)
先日 美容院のねぇちゃんが妊娠したってんで ちょっと様子見に行ったら
ってか 髪をキレイにしてもらったんだけど、9月が予定日だって。
さすがにワタシのポッコリより出っ張ってて ホッとさせてもらったわ。
がんばってねー(◎´∀`)ノ
投稿: おかみっちょん | 2015年5月24日 (日) 06:13
>和ちゃん
見ても見なくてももうドキドキしないと思うので
そんなら見ない方がイイだろうと思ってーΣ(;・∀・)
ってか やっぱ乳なのか!食いつきどころは!(≧∇≦)
五十肩そのものは そんなにずーーーーっと痛いんじゃなくて
ちょっとした動作の時に痛みが走ったり 腕があがらない ってのらしく、
ワタシの場合は急性の腱炎なんだね。石灰化したカルシウムが
腱を刺激して炎症をおこしたようなんだわ。
幸いにも痛み止めと湿布でなんとか今日も生きてる。
あ、内服薬はもうやめてるよ。クセになっちゃうからね。
もー隠しようのないババアになってきた ってことだわー(ノд・。)
>イノぶたっち。
岩城って アノ岩城か? あの人なら荒療治も辞さない感じ。
アタシは痛いの大嫌いでね。痛いのを抑えるのにする注射さえ
痛かったら躊躇しちゃうほどなのよ。
それで毎回先生とあーだのこーだの言う けっこうめんどくさい患者よ。
今回も せんせー、それ インフルの注射より痛い? って聞いちゃった。
そしたら 比べもんになんないよー って言われたから
マジかっ!Σ( ̄ロ ̄lll) って思わず口走ったら
マジだよっ!( ̄▽ ̄) って言われたけど 頑張って注射した。
なのに2時間くらいしか効かなかったんだよぉー。。。。
今はだいぶよくなったー。 水泳でもやろうかなー。 と考え中。
投稿: おかみっちょん | 2015年5月24日 (日) 06:23
ここで3句ばかりひねってみた(≧▽≦)
☆五十肩、四十肩と呼びたい 乙女心
☆五十肩 直ったと思ったら ああ再発
☆五十肩 旦那が手を貸すなぞ 万に一つ
この幸せものめ~~~!!熊を大事にするんだよ
ウチの旦那なんかは、まともに話も聞いてくれんかったぜ寝違えただけだろ。けっ!てなもんだった
投稿: ビビの助 | 2015年5月24日 (日) 21:09
>ビビ母~♥
きみまろかっ!(≧∇≦) 可笑しすぎる!
最後の一句は おたくの状況? 冷たいねぇ。。。
熊はつい最近五十肩をやったばかりなので
痛いのわかったんだろうけど
そんな痛みじゃなかったからなぁ。どーなのかなぁ。
でも熊が痛がってる時のワタシは けっこうサバサバだったかも。
ヤバイ なにか後でしっぺ返しが来なきゃいいな。Σ(;・∀・)
ねぇねぇ、今 どこ? あっちに帰ったらビビちゃんの様子 見せてね!
投稿: おかみっちょん | 2015年5月25日 (月) 05:54
おかみっちょんさん、その後の方の具合はどうでしょうか?
こんな時、誰かドリンク補充とか代わってもらえないの?
熊さんは優しいね^^
頼りになる旦那様だ!!
三角布効果も大!
投稿: きんときまめ | 2015年5月25日 (月) 14:00
うう。。。可哀想に(;;)
その後人員、増えました?増やしてくれないなら、ストライキで抗議だ!!
四十肩・五十肩ってのはなんとなく年齢とともに関節が回りにくくなるくらいのイメージだったので、「石灰化」とか具体的なメカニズムがあるとは知らなかった!@@;
「知らないうちに治る」ためには、休みが必要不可欠。なのにちゃんと通常どおりお仕事に出かけるおかみっちょんさんは社会人の鑑だと思う。でもムリしちゃダメだよ〜〜〜!!><;
いいなあ、隠すくらいボリュームのある胸・・・(マジ羨望)。
投稿: nico. | 2015年5月25日 (月) 21:13
>きんときまめちゃん
おつ。肩の痛みはひと段落だよー。(;´д`)やれやれ・・・
今週またお医者に行って 今後の相談とか聞いてみようかなと思ってる。
調子がイイときは けっこうぐるぐる回せるようになったし
股関節の方も湿布でなんとかやり過ごせるようで
まぁとにかく休養でよくなるのかなー みたいな実感。
ドリンクの補充は もうほとんど1日中の作業だから
誰かに代わってもらえる状況じゃないんだよねー。 ってか、
頼むぐらいなら自分でやったほうが早かったりして。Σ(;・∀・)
Kっちも肩があがらないー とかいいつつ、おむつの片付けとかやってるし
もう誰も代われないんだよねー。崩壊寸前だよー。
>nico.ちゃん
ワタシ的にはストも辞さない、Sさんもそのつもりだった。
でも今 戦う気があるのはワタシだけ。I婆もKっちも
そんなことしたらお客さんに迷惑がかかるから とか言ってる。
だからストの意味があるんじゃんねー。春闘とか 思い出せよ!
まぁ、最終的にはそんな2人も置いてきぼりにするつもりだけど。
石灰化ってのはカラダのあちこちでおきてるみたいだねー。
乳がん検査(マンモグラフィー)でも 石灰化って結果出たし。
そんなに溶け出てるんなら もっとカルシウム摂らなきゃ!
乳?まぁ普通でしょーねぇ。片手で持ち上げて隠せる程度よ。
らいだぁの豊満バディとは違うって!( ´艸`)プププ
投稿: おかみっちょん | 2015年5月26日 (火) 06:26
ええ??五十肩??
石灰化って知りませんでしたが
めっちゃ痛そうですね(>_<)!!
お大事にです。
本当に五十超えると本当にあちこち傷んできますよん(ーー;)
ビョーキの話なら一日中でもネタつきないかも~。
投稿: ガブママン | 2015年5月26日 (火) 21:20
うわわ!まさに私も今五十肩の真っ最中です。おぉ!友よ!
5年ほど前に(まだ50になる前に)左肩を患い、
今、右肩が再び動かなくなっています。
左肩の時にね、やっぱり言われました。石灰化するって。
色んな治療をしたけれど、結局コレっていうのが見つからず
地道にヨガを続けて自力で乗り越えたって感じなの。
だから、今、発症している右肩の方も、私は病院へ行っていないんだけど。
半年とか1年とか、そんくらい我慢すれば、なんとなく治ったりするのかなぁ
と、思っていますorz
おかみっちょんさんの場合、うっすら石灰化しているの?
いい治療法が見つかって、痛みが軽減するといいね。
五十肩の痛み、すごくよくわかります。
どうぞ、お大事にね。
投稿: 鯖猫 | 2015年5月27日 (水) 00:46
ああ!ごめんなさい!
五十肩ではないのでしたね。
すっかり五十肩と思い込んだコメントを入れてしまいました💦
早く良くなってサクサクドリンク補充ができますように
祈っています。
投稿: 鯖猫 | 2015年5月27日 (水) 01:05
>ガブママン♥
なんかねぇ 肩に限らず、いろんなトコでいろんなものが溶け出るみたいよ。
石灰化ってのは ようするに骨がカルシウムを放出しちゃってるのね。
みんながみんなってワケでもないみたいだけど
ワタシはすべて 運動不足なんじゃないかなー とか思う。
ガブママンはまだまだワタシなんかよりずずーーーーっと若いから
まだまだ五十肩なんか遠い話だろうけどねー。
あと目、目ぇがヨボってるよー。
なんかもうオシマイって感じ。。。(ノд・。)
>鯖嬢。
お友達ですよー!(◎´∀`)ノ 同志じゃ!
ワタシも右肩は四十肩だった。←けっこう前なので。
でもいつの間にか治って、それと入れ換わりに左肩がね。
それもジワジワ痛かったのが 急に先週 激痛になったってわけー。
痛がり具合としては、「サインはV」のジュン・サンダースなんか
イメージしていただけると 話が通じるかも。 ←極一部のみ。
先生は“五十肩”って言ってた。ただ調べてみると それがきっかけーの
腱炎 なんだねー。石灰化したのが刺激して炎症が・・・って言ってた。
どっちにしても同世代。鯖嬢も実は78歳だったりして?( ´艸`)プププ
投稿: おかみっちょん | 2015年5月27日 (水) 21:00