ハッピーキャットでみんなハッピー
今月の初めにご紹介したハッピーキャットという
さっちーのゴハンね。
んでー、あらためて出してみた。
オニ食い!!(>▽<)
けっこうな食べっぷりです。
もともと開けたて新鮮にこだわる クチのこえた(フリの)ねこなので
サンプルのような小袋ものは
よしよし・・・ って感じで食べるけど
いざ製品を買ってみると
いやー この前のは良かったんだけどね~
みたいな感じで 急に食べなくなったり。
それでも ウ●コのモトになる
ロイカナの可溶性繊維は食べてくれるんだけど
ハッピーキャットは その上をいくお気に入り!
ここ数年で イチバンのヒットかもしれん。
療法食なみにコスパが悪いけど
まぁまぁ なんせ16歳のじっさまだしー
このぐらい食べてもらってもいっかー。
これはUづママに大感謝だなぁ。
ハッピーキャット、インターペットに行かなかったら
このブランド 知らんかったもんなぁ。。。
教えてくれてありがとねー(◎´∀`)ノ
さっそくあと2袋 追い買いしましたっ!
これ 食わなくなったら 泣くぜ!! ( ´;ω;`)ブワッ
| 固定リンク
« キャンプ熱 再燃!? | トップページ | 老朽化。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひたすら祈っておくよ
さっちーが飽きませんように(-人-)ナムナム
この間のおかみっちょんの日記見て検索したんだけど、結構高いんだなーって思ったけどさ。
食べることが第一だもんねー。
投稿: rider | 2015年5月19日 (火) 09:48
>らいだぁ。
この調子でモリモリ食べてくれるといいねぇ。
アタシも祈るよ。ナム(>人<;)ナム。
もうジジイだしね。食べられて元気がイチバンかなー と思って。
でも、ロイカナなウ○コごはんも食べてくれないと、
便秘になっちゃうからなぁ。
そっちも、ふじこちゃんのボーコーエンとか
かーちゃんズの悩みは尽きないねぇ。
ビビ母に よろしく言ってくれー(・ω・)ノ ←業務連絡。
投稿: おかみっちょん | 2015年5月20日 (水) 05:08
ぬぉー!物凄い食いっぷり(≧∇≦)
いやいや、おかみっちょんもインターペット行ってよかったと思ってもらえて、ほんとよかったよ〜!
頑張ってグルグル回った甲斐がありました(笑)
会社の方の話を聞きながら商品を手に取ることって、いい機会だよね!
あの親父の脱いだ靴下みたいなハーブ(バレリアン)、おかみっちょんと行った時しか匂い嗅いでなかったんだよね〜(笑)
のんママにも嗅がせたかったなぁ(笑)
懲りずに来年も是非是非(^o^)/
投稿: うづママ | 2015年5月20日 (水) 05:13
よいな、よいなぁ〜(≧∇≦)
ハッピーキャットでさっちーもおかみっちょんさんもハッピー♪
お味は、色々あるのかな?
ヤバい!!力強い踏ん張りショット\(//∇//)\
アンヨとケツが(@ ̄ρ ̄@)
投稿: きんときまめ | 2015年5月20日 (水) 05:31
早速二袋追加!>▽<
それはお猫さまの食生活(飽きっぽい)を知り尽くす我々にとっては大博打ですもんね〜〜!それだけ手応えがあったということなんですな♪
さっちー、あの足の踏ん張り、「あ!ぼくのゴハン!」てわかってるんですね^^嬉しそう。
まさにハッピーキャットですねえ。
好みがうるさいニャンコと暮らす者にとって、体に良くてしかもモリモリ食べてくれるゴハンに出会えるって、ほっとしますな^^
投稿: nico. | 2015年5月20日 (水) 06:38
>うづママ♥
お返事 遅くてごめんね。
いやー 美味しいみたいだよ~♪。ハッピーキャット!
インターペットでうづママに教えて貰わなかったら
さっちー一生食べなかったブランドだよー。ありがとー。(◎´∀`)ノ
シニア用だからなのか小粒で食べやすいみたいで
ガンガン飲んでる!←噛まない。
パクチーが入ってるんだよねぇ?アタシにはわかんないけど
さっちーも気にならないみたいだよ。うにゃー って言ってる。
しっかし!あのクッサーのニオイには参ったね~。あれぜったい
さっちーのケツ汁のにおいだよっ!ヾ(*゚A`)ノ
来年も行こうねー!
>きんときまめちゃん
ハッピーキャットなんて知らなかったし 最近ほんと種類多いよね。
実は原材料的には国産ブランドのほうが信頼性はあるのかなーとか
いろいろ迷っちゃうんだよね~。
でもさ、もうさっちー推定16歳だし、そりゃもちろん
健康には気をつけてあげてるつもりだけど
だからといって アレだめ! コレだめ! じゃあさ、
本ニャンのしあわせを感じてあげさせてることにならないと思うんだよね。
それはヒトも同じじゃん。病院でさ、食べたいけど食べさせてくれない
とかいう人みると
もう好きなもの食べて死ねるなら本望じゃん! て言ってあげたくなるよね。
あ、お味は種類なくて シニア用1種類っす!(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2015年5月22日 (金) 06:12
>nico.ちゃん
さっちーのなかでは「お気に入り登録」済みのようで、
あれ出せ!的な視線でお皿とかぁちゃんを交互に見る みたいな。。。
オーガニックのブランドとかいろいろあるじゃん 最近。
でもどっちかっつーと ジャンキーなものの方が好きだったりしたから
コレもなんかいろいろ葉っぱとか入ってるしマズいかー?
と心配したら けっこう好きっぽいよ。o(*^▽^*)o
足おっ開いて踏ん張ってる姿 かわいかったよ!寝ころんで撮った!
やっぱねぇ、食欲が大事。何を食べるかもそうだけど どのくらい食べるかも。
特にシニアはね、もう肥満用とか要らない。食が細くなるから
逆に良質なたんぱく質を摂らせたい。
さっちー最近 牛肉も好きでよく食べるよ。
あ、ヒトも 老人だからって肉類食べないと体力落ちるからね。
なんでもバランスよく食べましょー!ヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2015年5月22日 (金) 06:18
やっとたどり着いたビビの助でございます~。
ウチは何年も一種類のカリカリフード一筋なんだけど
そろそろシニア用に変えないといけないのかと思ってるんだよ。
でも、シニア用を買うのがなんだか寂しい(^_^;)
まだ元気だからさぁ。
今度はしっかりマークしたから、またね(≧▽≦)
投稿: ビビの助 | 2015年5月22日 (金) 11:17
>ビビ母。
なんで見れないんだろー ってずっと不思議だったんだよ~。
そんなことだったのかー!(≧∇≦) 笑えるー!
それじゃあいつまでたっても熊が掃除してるトコしか見れないねー。
シニア用っての、ウチはなんとなく切り替わったね。
10歳超えたころからかなー。でもその頃は体重を増やさないように
そっちがタイヘンだったよー。今と逆。
さっちー ずいぶん食が細くなったから、もう肥満対策より
体調管理重視で選んでるよ。
もうぜったい見れるよね?あっちに帰ってもコメちょうだいよ!(◎´∀`)ノ
投稿: おかみっちょん | 2015年5月23日 (土) 09:55