シルバーウィークを考える。
おぉっと・・・あやうくまた1週間のリミットを切るとこだったΣ(;・∀・)
ギリでセーフ ってことで。
一般的に短くても4連休
呆けものには9日間の休みを取れる可能性のある
この9月後半の連休を
誰が「シルバーウィーク」と最初に呼んだのか。
ネットでさらりっと見てみると どうもお役人が
経済の活性化を狙って名付けたのが始まりらしいが
実際には 11月の文化の日を中心に、または9月下旬の・・・ という
但し書きつきの2パターンを指すらしいんだわ。
でも カレンダーを見ると 今年の文化の日は火曜日で
ふつうは飛び石連休になっちゃうから
お休み的にいうと 地味だよね。
それにひきかえ この9月。
そりゃ こっちのほうがオイシイ! と誰もが思うわけで。。。。
アタシはね、この連休もお仕事が入ってたから
まとめて休めなかったわけ。←今日もこれから仕事だし。
で、 まぁ 月・火 ととりあえず休みとって
山梨の 昔むかーーーーーし行った
熊家のキャンプの発祥の地 みたいなとこに行こう ってことにしてた。
実はその場所 ずっと思い出せずにいたんだけど
つい数日前に ここだ! と。
これもグーグルとストビューのおかげ(≧∇≦)
なんせ ほぼ何もない原っぱなフリーサイトなので
キャンプ場ガイドみたいなのにも載ってなかったんだわ。
家からそこまで140kmちょい。
東名→圏央道→中央道→国道→山道 と走って
途中で買い物をするとしても 3時間で到着できる。
はずだった。。。。。
ところが、
出発して2時間経っても 目的地までの3分の1にも到達できず
ひたすら渋滞の列の中。
東名に乗るまでメチャ混み。(地元ならではの裏ワザも多少使う)
東名に乗って メチャ混み。
圏央道で またメチャ混み。
その先の中央道も はるか彼方から都心部までつながってるとの情報。
このままでは 何時に着くかわからないし
そもそも 何しに行くのかわかんない。
となると 結論はひとつ。
下りよう。
下りました。そこはまだ 県内だった。( ̄▽ ̄)
周辺をググってると ふと記憶にある場所が。
ここで牛さんを眺めながらアイスクリームでも食べて癒されよう。
と 牧場のサイトを見ると
どーやらここ キャンプが出来るらしい。
訪ねてみたら 宿泊もオッケー とのこと。
しかも1泊(テント+タープ+BBQコンロ=5人以下)で 3000円。
やっすーーーー!!!!o(*^▽^*)o
いい! いいよ ここで。
ちょっと クサイけど。
キャンプサイトは 一応芝だった。
早い者勝ち と言われたけど 全然争奪戦な感じもなく
みると半分くらいは日帰りBBQチーム。
余裕のよっちゃん。
が、 どーもこの場所 ふだんは羊さんや山羊さんの放牧場らしく
ころころンコがあちこちに。。。。
敷き詰められた っていう2~3歩手前なくらい あったよ。
でもそこに今夜の基地を建てて 買い物に。
写真を取る気にもならないくらいお疲れな熊家。
それでも 牧場でおいしいソーセージを食べ
珍しいドイツビールなんかでも盛り上がりつつ焼き肉して
昼間のバカ暑さとは対照的に夜中はすげー涼しくなり 熊 爆睡。
翌朝 陽がのぼってくると とたんにハエやら
小さい虫どもが集団でブンブン飛び始め
とてもそこで朝ごはんな気分になれず早々に撤収したけど
どーにか基本的なキャンプ完了とあいなりました。
帰りはなんと ずっと下道。
ナビは 「東名とか使わないで帰れるじゃん」 とでも言いたげな案内。
途中 いつもの角上魚類に寄って (←遠回りとかじゃなくふつーに寄れた)
午後の宴会用お寿司を買って帰宅。
牧場のキャンプは 施設的に☆2コ程度だったので
片づけをさっさと済ませてシャワー。
歯も磨かないで帰ってきちゃってたよ ( ̄◆ ̄;)
だからさぁ、
シルバーウィークって 何よー!
こんな連休 ありがたくないわ。
これじゃ 銀メッキウィークだわよ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
は! (@Д@;
牧場でアイスクリーム 食べなかったじゃん・・・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れちゃん
私もシルバーウィーク関係ない人だったので
23日お休みだったから 家でじーーーーーっとしてた
自転車に乗って買い物したな!
だから何にも影響ないしです
どこ行っても渋滞だったみたいね!
おちついたら出かけようかな?
なんだかんだでキャンプは出来たようですね
今度はソロがんばって!!
投稿: イノぶた | 2015年9月23日 (水) 18:49
お疲れ様~。
とにかく道路も新幹線も大混雑だったらしいですね。
私はカレンダー通り+前後1日ずつ「父の病院つきそいで休暇」にしたので7連休です。
明日は病院とその他平日でないとできない諸々の用事をすませないと。
キャンプできてよかったよね。
そろそろ気温も湿度も程よい季節だから、混雑してないときに再チャレンジしてみよう♪
そのときは、ソフトクリーム忘れずに。(笑)
投稿: 和 | 2015年9月23日 (水) 20:09
なんだか・・・大変そうだ(≧▽≦)
私はさ。市内のお買い物ぐらいで、あとは洗濯して引きこもっていたわさ。
進むはずの仕事も・・・進まずw
何をしていたんだ、ワシ・・・
投稿: rider | 2015年9月24日 (木) 17:02
>イノぶたっち。
うんうん、そう言ってたよね。お仕事だって。おつかれ!
もうね、連休は出掛けないのがイチバンだなって思った。
前からもそう言いながら また出かけたりしたんだけど
今回はなんせ県外に出ないとこで挫折したからねぇ。
最悪のなかの最悪、ちょー最悪だったねぇ。
それでもへこたれず なんとか気持ちを上に向けるのに
正直言って かなり努力した!(*`ε´*)
ソロキャンの季節はこれからよ。
こうるさいガキ達がいなくなってから( ̄▽ ̄)ふふふ。
>和ちゃん
そっか、和ちゃんもそれなりにお疲れさんだったのね。
もーね、ほんと いいわ、国を挙げての連休って 禁止!
休みはバラバラにとれ!\(*`∧´)/
台風さえ来なかったら これからはほんとイイ季節だよね。
特に紅葉が始まると。 あ、でも防寒しっかりしないと
死にます。。。。
ソフトクリーム食べて帰ろう って思ってたのに
すーーーっかり忘れてたよ(≧∇≦)
投稿: おかみっちょん | 2015年9月25日 (金) 19:50
>らいだぁ。
何をしてました?4日間。。。(○゚ε゚○)
ってかね、在宅で正解。 どこもかしこも激混み!
ウチは予約してたわけじゃなかったからまだマシだけど
これで予約してたら絶対なにがなんでも到達しなきゃいけなかったから
そんな家族はもうストレス大噴火だったんじゃないかねー。
今度は普通の日に休みとって行く って熊は言ってたけど
さぁどーかねぇ。。。
投稿: おかみっちょん | 2015年9月25日 (金) 19:55
牧場という言葉の響きだけでワクワクワクワクしてしまう!^^
まあ確かに、行ってまず最初に動物臭とコロコロうんこくんの洗礼を受けるわけですが・・・それを差し引いても、癒しスポットであることは変わりませんよね〜。
連休は、なんかいろいろ家ん中とかベランダとか片付けに終始しました。。。
シルバーウィークってなんだ!シルバーウィークってなんなんだ!と自問自答してましたよ。とほほ〜〜〜^^;
投稿: nico. | 2015年9月28日 (月) 17:32
>nico.ちゃん
牧場ってのは風向き次第で天国と地獄!
この牧場は商業施設化してるワリに
本来の牧場のまま的な雰囲気もたっぷり残ってて
好き・嫌い、我慢できる・ムリがはっきりしそう。
確かに前に食べた時 アイスは美味しかったように記憶してるけど
なんでここに?ってくらい県内はもとより他県からの車も多く
駐車場は 自己責任でお願いします な放置状態。
だからキャンプ場もたった3000円なのかね。
でも3000円でも もっとキレイな施設のキャンプ場もあるけどね。
あ、でもおトイレはウォシュレットだったし キレイでした!
なんでソフトクリーム食べなかったかっつーと、
閉園時間を過ぎても食券を買う列が続いてたってくらい
お客が多くて 暑い中そこに並ぶ気がちょっと出なかったってのが本音。
投稿: おかみっちょん | 2015年9月29日 (火) 10:33