保護者会@谷中
『じゃあ 谷中駅に11時集合ね!』
『え? 谷中って駅 ないよ!?』
そんなLINEのやりとりから始まって。(≧∇≦)
毎度おなじみ 猫の保護者会。
今回は全員集合(5名)。
Nんママが 谷中に新しく出来たカフェの情報をもってきて
今回の集会となったわけで
目的はもちろん ランチ。 あぁ 花の女子会。
このメンバーのときは 女子なおかみっちょん。←異論は認めません。
夏の間は姿を見せなかった猫たちも そろそろ出てくるようになった。
夕やけだんだん横のプランター猫。 谷中だぁねー (・∀・)
階段を下りてすぐの猫雑貨店でさっそく足が止まる。
こんなとこにあったのかー と思ったら
見逃してただけらしく
前からあるよー と言われ プチびっくり。
浮世絵猫柄のエコバッグを購入。
安かったし 大きさが手ごろだったんだよー。
超有名かき氷屋の横を素通りし、
あれこれとお喋りしながら 予約時間より早く着いたけどオッケーだった。
コチラは「カフェ 猫衛門」。店先にまだお祝いのお花があるくらい新しい。
お隣の谷中堂 という猫雑貨のお店の姉妹店。
4軒長屋の雰囲気がほっこりだねー。
それぞれがオーダーを済ませ、ガサガサどやどやとお土産交換会!
今回はおかみっちょん ほぼ手ぶらで申し訳ありませんでした~(人><。)
いただくだけいただいてしまったよ。
で、お豆腐のハンバーグ定食。 ←今日だけ健康志向。
白猫はレアチーズケーキ。 茶色はモンブランだよ~ん (o・ω・)ノ
5レンジャーみたいだねー って、みんな大喜び♪
アタシらも5レンジャーだよ。。。
この後 ルドママの彼氏ができた発言で お話しもりもり(≧∇≦)
めっちゃうるさかったと思う。
お店の人、後ろの席の方たち すんませんでした。。。
なんかね、“奇跡の手を持つ猫”がいるらしい。
Nんママの記憶をたどって 発見した!
この茶色いコがその奇跡の猫。
不思議な茶トラくん 会えてよかった。
ありがとう お手手とアンヨ 見せてくれて。
猫がごろごろしてた。
いくらかわいがられてるとは言え、
町のマスコットになってるとは言え、
猫はやっぱり観光客の多いとこにはなかなか現れないんだよ。
谷中で猫に会いたければ路地を歩いて迷わなきゃ。
この生麩を作ってる工場に来たから。
ここで生麩を買って帰ったのよ。
こーいう情報 ほんとよく知ってる。 Nんママ。(* ̄ー ̄*)
なんじゃかんじゃと夕方まで谷中で遊んだ。
ちなみに 1日に 5人くらいがこの看板で顔を出すらしい。
アタシらで すでに1日分のノルマ達成だな ( ̄▽ ̄)
もうね、書ききれないほどいろいろ面白かったのよ。
でも忘れちゃったの半分、表現できないの半分。
そのあたり ぽりんちゃん とこでも書いてるので。 ←軽~く投げておく。
翌日はニャンフェス参戦が控えてたので
体力温存したかったんだけど
実際は ほとんど使い果たしてしまった (≧∇≦)
なので ニャンフェスでの購買意欲が低下したのでは?
という見方もある。。。
次の集会はいつかなー?
みんな またオバチャンと遊んでくれー!ヽ(´▽`)/
ちゃんと観光客の送り迎えをしてるコもいたよん( ´艸`)プププ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えっ@@谷中って駅ないの!?知らんかった〜〜〜!
楽しそうな集会だー♪
プランターの中の三毛ちゃんの画像が目の端に入ったとき、なんとなく色味で月見うどんの画像かと勘違いしちゃった^^;失敬、三毛ちゃん。
奇跡の猫さん、スゴイですね!六本・・・自分ちの猫だったら爪切りちょっとがんばらなアカンね^^;
そして前足の茶色スポット、ハート形に見える〜〜〜♪
投稿: nico. | 2015年10月 8日 (木) 18:03
谷中では 屋根の上のネコちゃん以外見たことないんだよね~
結構裏路地を歩くんだけど・・・
カワイイ猫ちゃんがいっぱい!
6指猫は岩合さんでもやってたね!
ヘミングウェイに住むビッグフッド!
日本にもいるんだね!!
これからお弁当のいなり寿司の下準備してきます!!
美味しい女子会ランチいいなぁ~ 笑)
投稿: イノぶた | 2015年10月 8日 (木) 19:45
すごいすごい~~!!
私に丸投げしてるからどんなブログになるかと思ってたけど、すごいよくできてる~(≧▽≦)
ヘミングウェイ猫、貴重な体験だったんだね!!
ブログのコメントでも「何かいいことあるかも?」って結構書いてあったよ♪
ちょ、ちょっと!生麩工場で写真撮ったの誰やーー!?
ってか隣におかみっちょん写ってるし(爆)
さてはルドちゃんだな(笑)
でも、あの日は気温が高かったから予想以上に体力消耗したよね(^_^;)
私が買った猫饅頭、すっごく美味しかったの!!
あんず大福よりも数段うまかった!!
また行くことがあったら買おう~~っと!!
次は谷中駅に集合ね(笑)
…私もそんな駅ないよな~って思ってたんだよねww
投稿: ぽりん | 2015年10月 8日 (木) 21:38
>nico.ちゃん
そーなんだよー。最寄駅は日暮里。改札を出て左が谷中方面。
で、反対側にでると、そこはハンドメイドの聖地 繊維問屋街。
LINEのやりとりがずーーっと「谷中駅」だったから
どこで突っ込んでやろうかと思ったほど「谷中駅」のイメージ強いよ。
だんだんの辺りで見れる猫は たぶん家もこのへんで慣れてるんだろうね。
路地猫はちょっとだけ警戒心が強いな。
6本指の中の茶色の♥を見つけるとは さすがnico.ちゃん!
ワタシも初めて気づいたよ~(≧∇≦)
今日の昼ごはんは月見うどんにしよーっと( ´艸`)プププ
>イノぶたっち
美味しい女子会ランチ イノぶたっちとアタシでも女子会だよ?(。・w・。 )
谷中銀座の屋根の上の猫ね。あれ最初驚いたよ!
今回はこの記事に出してない場所でも 猫の親子に会えた。
子だくさんの母さん、しっかり見張ってたよ。
誰かがへんなとこでしゃがんでるのを見つけたら そっと寄って行くといいよ。
たいがいそーいう人って 猫 撮ってるから。(≧∇≦)
路地裏もあまりうろうろすると通報されちゃうから注意よ!
今思いだしたけど、コロッケとか立ち食いしてる人多かったなぁ。
しかも並んで買ってるし。そこまで・・・? って思った。
投稿: おかみっちょん | 2015年10月 9日 (金) 06:06
>ぽりんちゃん
お土産たくさんありがとーねー。 お土産は次で紹介しようかと思ってる。
ただダラダラと書き連ねてたらスペースがなくなった!(○゚ε゚○)
ぽりんちゃんのUPの早さには ほんと驚いたよ。
あれを帰りの電車の中でやったとは・・・
どんな秘密兵器持ってんだよー(≧∇≦) ついでに文章も考えてー!
生麩ンとこの写真はルドちゃんだよ。ヤツには後ろを見せちゃいかんな。
猫饅頭!? どこで買ったん? あ、カフェの入り口かい?
そっかー アタシも次はお土産に買おうっと。
また遊ぼうねー(◎´∀`)ノ
投稿: おかみっちょん | 2015年10月 9日 (金) 06:11
やなかーーーっ!
いつもたになかと読む私。
かわいい子ばっかり転がってるやんかっ!
一度は行ってみたいわー。
ネコケーキうまそうだね。
一口食べさしてーーーーっ!(>▽<)
投稿: rider | 2015年10月 9日 (金) 16:03
>らいだぁ。
たになか・・・そんな感じに読みたい人もいるかも。
あーあーあー!「町」もさ、○○まち って読んだり
○○ちょう って読んだりってのは 地元の人しか知らなかったりってあるよね。
地名と近頃の子供の名前 読み方わっかんねーーーー!!(≧∇≦)
ネコケーキ、アタシはレアチーズだったんだけど
すっきりさっぱり美味しかったよ~( ´艸`)プププ
女子会に甘いものは欠かせないっ!
投稿: おかみっちょん | 2015年10月 9日 (金) 16:19