雪予報をぶっ飛ばしてらいだぁが来た ①
その日って決めたのは
風邪がどうにも良くならなかった昨年の
まだ師走のはじめころで
天気がどうなるなんてわかるはずもないんだけど
まさか雪の予報になるとは
恐るべしアメフラシのパワー。。。
最悪の場合は中止にしよう と相談してたけど
当日 お天気は晴れ!
らいだぁは順調に車を走らせ
待ち合わせの平塚駅にやってきた。
夕方 ふたりで訪問する先はまだ忙しい時間なので
その前にちょっと遊んでから行くことにした。
予定どーり13時過ぎに落ち合って とりあえず昼飯だ。
一応 平塚駅周辺でオススメのランチってー? みたいな検索。
すると どうやら美味しい洋食屋があるらしいので、
なぜ平塚で? って謎説きの近くでもあるし そこに。
店内はちょっとレトロ感。
お料理を待つ間もお仕事の電話が何本もかかってきて
商売繁盛ならいだぁ。
やっぱり熱田神宮でおみくじハシゴして「大吉」もぎとってから
ご利益絶大なんじゃないのー?ヽ(´▽`)/
ちゃんとした野菜のコンソメスープ。これだけでお店の姿勢がわかるよ。
らいだぁは本日の煮込み。豚肉なんだけど 鶏肉のようにホロホロ。
柔らかくしっかり煮込んであって すごく美味しい。←味見した。
ワタシはどーしてもオムライスから逃げられなかった。(≧∇≦)
ケチャップライスの正統派オムライス。
ふわとろの卵は今風だけど デミグラスソースに自信あり とみてとったよ。
ペロリとたいらげてしまった。
美味しかった。いいお店だったo(*^▽^*)o
で、なぜ平塚で待ち合わせたかというと・・・
以前から フクロウとかいるとこ行きたいねー って言ってたワタシら。
ウチに来る前にちょうど時間がとれることになったので
二人とも初ふくろうカフェに突入よ~!
ここ「ふくろうの森」っつーカフェは ドリンク&お触りし放題1時間 ってシステム。
席について 向かい側にずらっと並んでるフクロウやミミズクを眺め
どのコにしようかなー って好きなコを選んでお触りする。
さらに腕や肩に乗せたりって深いおつきあいをご希望なら別料金よ って
なんかびみょーにエロいシステムなんだけど
たいがいのフクロウカフェはそうなってるらしいね。
頭や背中をなでるとどんどん縮こまる=ストレスを感じてる なので
顔や首の横あたりを ふわぁ~っとなでるように触ってください。
お店のおじさんは 俳優の國村準さんと
Eテレのスーパープレゼンテーションのナビゲーターの伊藤譲一さんを
足して2で割ったような風味の人。
フクロウたちの奥にはハリスホークって鷹もいて
こっちはお触りできないんだけど 調教してるとこは自由に見れた。
ってか 自慢してるな って感じだった(≧∇≦)
(らいだぁ曰く お地蔵さんみたい)
同じメンフクロウで色違いなだけだ ってのは信じがたい。
フクロウの魅力にどんどん引き込まれ
こんなつぶらな瞳に見つめられてキュンキュンになるオバチャンたち。
意外にもなかなかじっとしててはくれず
かなりの数撮った写真も 多くがボツ。
首だってビュンビュン回す!!Σ(;・∀・)
実は 何を隠そう、ふくろうやミミズクの類でいちばん好きなのが
このシロフクロウさんなのー!(≧∇≦)
このコは今黒っぽい毛が混じってるけど
本来 シロフクロウは冬毛は真っ白。雪の中に身を隠すのよー。
チゴハヤブサのイチゴちゃんも猛禽類なのでフクロウたちと仲間。
かなり小刻みに暴れてたので イチゴちゃんとは触れあいなしでした。
そんなこんなでどっぷりフクロウたちと戯れて
1時間なんてあっという間。
さて そろそろ陽も西に傾いてきたので
今日の本来の目的地に向かって出発すことに。
つづく。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)