8月の終りはダブルでGO~♪
とか言わないの!
アタシねぇ、夏の疲れが出ちゃってたの。
またアレだったのよー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
で、まだかろうじて体力があった8月の終りに
横浜港でダブルなものを楽しんできた ってお話しよ。
ちょうど台風が来て関東は大荒れになる って
天気予報でウソをつかれた次の日だったわね。
見て。 どピーーカンじゃないのさっ!!
しかしなんでこのまだクソ暑い時期に氷川丸かってぇと、
氷川丸とコラボのスタンプラリーをやってて。
んじゃせっかくだから久しぶりに氷川丸すっかー って。
はい これがまず最初のダブル。
氷川丸って船名はは氷川神社に由来してるんだって。
先着3000名にトートバッグをプレゼントの企画。
最終日でも余裕のよっちゃんで用意されてたー(;´▽`A``
もちろん 入場券を買ったんだから 中を見学するわよー。
ってか 前に来たのは小学生の頃?
来たかどうかの記憶さえ ない!( ̄▽ ̄)
さぁ昔の豪華客船の中をのぞいてみるよーヽ(´▽`)/
とはいえ、昔の豪華客船っていうと タイタニック号とか想像する。
それとはちょっと違うっぽいけど
そこここにあるんだよねー 豪華なふんいき。
客間の隣にバスルームがついてるのは特別室だけみたい。
他の1等船室には洗面台だけしかついてなかった。
それにしても 窓にステンドグラスなんて ステキじゃない!
そうそう、窓側のベッドの上には「花毛布」っていうのが飾ってある。
よく結婚披露宴なんかのテーブルのナプキンがこんな感じに折ってあるよね。
これは外国人のお客さんにも特に好評だったんだってー。
お・も・て・な・し だね。
でもねぇ ここは1等室だからね。
『貧乏人はお断り』 \(;゚∇゚)/ 見学に入ることさえ許されない。
そして お金持ちのみなさんは
サロンで葉巻やブランデーを楽しんだりしたのねー。
3等船室のみなさんのお食事は おもに焼き魚とか
日本の家庭でふつうに食べてるものが出されてたみたいなんだけど
それはそれでアットホームな雰囲気だったって。
こうなると本当にタイタニックのジャックとローズの姿が浮かんでくるわぁ。
でもねぇ いちばん大きな部屋に泊ってたのは
船長さんだったのね。
国内外の要人が乗船してたら お招きしたりしたのね きっと。
お部屋の造りはシックで落ち着いた感じ。
派手さがないとこが船長の威厳を感じさせるわ。
係留してる鎖に なぜか等間隔で止まってるウミウたち。
と はじっこにカモメ (≧∇≦)
氷川丸は引退後博物館として第二の人生(船生?)を送っている。
だから山下公園前の海にずーーっといるのよ。
この公園の反対側のはじっこにあるのが大さんばし。
氷川丸からよく見える。
この日はそこにもダブルが!
青い海、青い空 光り輝く高層建物。
と 大さんばしにこの日いたのは
右がぱしふぃっくびいなす号 と
その向こう側の マンションですか!? って大きいのが
この前も来てた ダイアモンドプリンセス号。
でもデカさが全然違かったわー(≧∇≦)
なんだかんだと1時間くらい船内を見学して
ちょっと小腹がへってきた。
そういえば 仕事中の11時ころにおにぎりを1コ食べただけで
それから今の今まで何も食べてない。
のでー 山下公園前の通りを渡ったとこにある
エッグスシングスで何か食べてみようかな と入ってみた。
オープンからしばらくはいつ来ても行列が絶えなくて
実は初入店なのよ。
エッグベネディクト。 こちらも卵が2こでダブルね。
けっこうなボリュームで 添えてあったポテトは残したわ。
しかも夕飯もパスした。
・・・と まぁとりとめのないレポになってしまったわね。
とにかくこの日のテーマは「ダブル」だったので
そこんとこはオッケーでしょ?
家ではさっちーの・・・
はい うまくまとまりました!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
豪華客船の中を見られるなんていいな~~~!!
1等特別室なんて泊まってみたい~~♪
…その前に普通の船室でいいから豪華客船で旅して~~~(≧▽≦)
エッグスンシングス、10年以上前にハワイで食べたけど、その時はエッグベネディクトなんてなかった!!
…当たり前か(笑)
このエッグベネディクトというものを一度食べてみたいとずーーっと思ってたんだけど、どう??
おいしかった????
投稿: ぽりん | 2016年9月 5日 (月) 21:00
>ぽりんちゃん
豪華客船って聞いただけでワクワクするー!(≧∇≦)
自分がそこと遠いトコに生活しているって感じるわ。。。。
現代のホントに大型な客船は揺れない って。ホントかねぇ。
氷川丸はまだこのころにしては「豪華」だったかもしれないけど
きっとっ船酔い間違いなしだったわよー(@Д@;
エッグベネディクトは美味しかったけど 多かった。
よく見たら マフィンなのね。それに玉子が2こと
クリームチーズソースと おかず的なものが中にはさまってる。
ボリュームはぽりんちゃん向き?かもよ(≧∇≦)
投稿: おかみっちょん | 2016年9月 6日 (火) 06:21
体調はもう大丈夫?
氷川丸、私も小学生の頃に一度見学したっきりだわ。
豪華=お姫様の世界を期待してた私の目には余り豪華さを感じなかったような記憶が・・
その頃何故か?生きてるワニが展示されてたのを覚えてる~
今はもういないんだろうけど「何故ワニ?」だったんだろう。
エッグスンシングス、私もまだ行った事無いです。

まだ行列出来てるのかな?
エッグベネディクトも美味しそうだけど、さっちーのツルツルピンクの肉球の方が美味しそう~
さわりたーい。
どんなお手入れしているのかしら・・
カリンの真っ黒しわしわ肉球とは大違いだわ。
投稿: おひめどん | 2016年9月 6日 (火) 11:40
>おひめどんちゃん
あぁーおかげさまでー どうにか出勤日には間に合っちゃって。
熊に 休みだと思うと張ってた気がゆるんで具合悪くなるんだ って分析され
じゃーーずっと働いてなきゃいかんのかー? と思ったり。
いやいやそうじゃなくて 適度なインターバルで ってことよ。
氷川丸 行ったんだよね?やっぱりそう?小学校の時だよね?
覚えてないよーー。 「浄水場」の遠足は休んだ記憶はあるんだけどね。
さっちーの肉球は お外を歩くカリン嬢とは違って柔らかいよ。
揉みに来る?そんでエッグス~でパンケーキ食べようか!(≧∇≦)
投稿: おかみっちょん | 2016年9月 7日 (水) 08:38