留守の時はどうしてる?
どもー (◎´∀`)ノ
抗生物質と漢方でバイキンをやっつけたおかみっちょんでーーす(≧∇≦)
はいはい。
おかげさまで また元気を取り戻し途中でーす。 ←完治が遅いのは加齢のせい
さて、このまえ 少し前 いや そこそこ前だったか
某酒屋とLINEのやりとりをしてたら (内容はちょっとすぐに思いだせないけど)
シメに こう言われてね。
「体力は 養え~~!!」 って(≧∇≦)
そっかー 体力って 養うものなのかー って
あらためて考えさせてもらったんだなー。
で、 体力 免疫力はどうすりゃ養えるのか。
そうだ! なにか楽しいことだ!!
と 前置きが長くなったけど
久しぶりに映画に行ってきた。
コレ だ!!
あはは~~~(≧∇≦) ペットが飼い主の留守中に何してるか って?
寝てるにきまってんじゃーーーん!
まぁさっちーの場合はね。
帰宅して え!?何コレ? みたいなサプライズはなくなっちゃったけど
でもやっぱり何してるか 気になるよねー。
主人公は“小型犬”のマックスと 毛むくじゃらのデカ犬デューク。
そしてその飼い主はケイティって女の子。
ワタシこのコが どーーしてもどこかで見たことあるなぁ と思ってたんだけど
最後のさいごに あーー Uづママだーーー(・∀・)ノ
と気づいた。
雰囲気が似てる。
ストーリーはもう犬やらウサギやらワニやら出てくる
ハチャメチャのあり得ないお話しなんだけどね。
でもラストの1歩手前でグッときたよー。
ちょっとネタバレになっちゃうけど
みんなが冒険して家に帰ると
何も知らない飼い主たちが ただいまー ってドアを開けるわけ。
で “イイコでお留守番”してたみんなが
尻尾をぶんぶん降ったり ピョンピョン飛んだり
ピーチクパーチク言ったり
づーーーーんと横たわってたり(←デブ猫クレア)して
飼い主の帰りを歓迎するのね。
もうね そこで涙腺 崩壊よーーーーー。
アタシもーーー! アタシも今日1日 ずっと会いたかった~~!!
って言いたくなったのよーー。
そして そのシーンのサントラが
ワタシの好きな曲 だったからもうヤバかったわ(≧∇≦)
帰りみち 快速おかみっちょん号をブっ飛ばしながら
映画を思いだして ウルってはがまん
信号待ちしてて また思いだしてウルってがまん を繰り返し。
ゴハンの支度までずっと聞いてたわ(≧∇≦)
そうそう、
ただいまーーー って帰ったとき
さっちーは玄関で“おかえりさっちー”をしてくれた。
あらためて ペットってほんと大事だなぁ って思ったのよー(◎´∀`)ノ
もし観に行くなら
エンディングロールの間にもお楽しみがかくれてるから
見逃さないようにね( ´艸`)プププ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これ、見に行ったんだ!(≧▽≦)
楽しそうな話だと思ってたわよ。
うちのネコどもは、若いときはいろいろとやらかしてたからね・・・
あるときなんか、隠してあった帆立の干し貝柱をみつけて、半分ぐらい食べてたよ!
案の定、夜ご飯は貝がお腹でパンパンに膨らんじゃって食べれなかったさ。
そんな奴らでも、ちゃんと家で待っててくれるもんね。
帰ろうって気持ちが一人で暮らしていたころより3億倍よ。
投稿: rider | 2016年9月 8日 (木) 11:56
>らいだぁ。
お宅の武勇伝は(武勇?)いろいろあるよねー。
ピザの具だけ食べちゃったりとか。(≧∇≦)
さっちーはもともとお利口さんでお留守番できたけど
まぁ ゲロ地雷踏まされたりとかはあったねー。
映画は犬目線なんだけど ねこの描写がなかなか面白かったよ。
あーーーそうそう そういうふうに吐くよねー とか
そーいうこと言う!言う!! とかね。 ←言ってるかわからんがね。
なんかねー 家で待ってるんだー ってのがもうたまらなかったよ。
さっちぃ~~
投稿: おかみっちょん | 2016年9月 9日 (金) 05:49