11月。
猫が夜中に
「ウ○コ出たーー 片づけてーー」 とか
「寒いよぉーー 床暖房してーー」 とか言って
ただでさえよく寝れないかぁちゃんを起こします。。。
寝不足で頭痛いし 肩こってるし
しんどいぜ。。。
そんなとき、 郡山のおとっつぁん から
「赤レンガで猫の写真展はじまったねー」
「同時に東北のラーメンも食べれるよー」
とタレコミがあり。
んーーーー 頭が・・・ と悩みつつも、
回復を待って土曜に持ち越すと 週末の観光客で
あのあたりはドえらいことになるーー と思い
仕事終了後 頑張って赤レンガ広場に行ってきたよ ( ̄▽ ̄;)
桜木町からあかいくつ号で行くか迷ったけど
結局ゆっくり歩くことにした。
これから行ってみようかなー って人にご参考までに。
桜木町駅から赤レンガまで 徒歩で15~18分かかります。
友達とダラダラとしゃべりながらだったら それ以上。
真夏はオススメしません。
赤レンガ倉庫1号館でねこの写真展 を見る。
ねこの写真といえば もう岩合さんが第一人者だけど
まぁまぁまぁ 猫を撮る人の多いこと!
それも ノラと分類される猫たちをね。
これだけ地球上にノラがいるのかー って。
これ もし猫じゃなくて犬だったらどぉよ。
犬はダメだけど 猫なら外の方がいいでしょ とかいうの ないから。
猫だって ちゃんとお家があってゴハンちゃんともらってるほうが
心身ともに健康だと思うんだけどね。
でも それがかなわないお外のかわいい猫たちの姿を
たくさんの写真家さんたちが伝えてくれてる。
写真撮ってもいいですよブースもあるんだけど
他の人が撮った写真を撮って どーすんだ とか思った。
あまり撮ってる人もいないみたいだったし。
ポストカードやカレンダー 写真集を出してる人もいて
そんなちゃんとしてる人の写真は
さすがに いいですよ って言われてもねぇ。。。
1億総カメラマン時代、SNSとかに写真UPするじゃん。
ワタシもインスタやってるけどさ。
○○神社に猫が集まるよー みたいな情報って 流れてるけど
それは捨て猫を増やすからやめようよ っていう提案。
っていうか もうそんなの常識だよね。
なんか みんないい写真で ステキな背景で
あーーこんなトコにねこーーー みたいなワクワクしたりしたけど
最後には
ここに写ってるコたちのどのくらいが今日も元気にしてられてるんだろう
なんて思ったりして
ちょっと切なくなったね。
さて、じゃあ 次のミッションに行こう!
ランチタイムもすっかり過ぎたし
お席も空いたころだろう。
とか思ったけど すっかりガラガラだったわーーー(≧∇≦)
きっとみんな土日に来るのねーー!!
全国ふるさと~~ というイベントなので
沖縄の黒砂糖のなんとか とか 北海道の甘いとうもろこし とか
そんな大規模じゃないけど いろいろ出店してた。
で、ラーメンに行く。
郡山のおとっつぁんのオススメは仙台の店舗。
どうやら知り合いらしい。
んじゃぁ・・・ ってんで
「らーめん くろく」 はい とうちゃこ。
ちなみにこのイベントでのラーメン1杯850円なんだけど
セブンのマルチコピー機でチケットを前売り購入してから行くと
800円でお得よ!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
しかも 土日、もしかしてチケットブースで行列しちゃってても
前売りチケなら 直接お店のカウンターに並べるから
時短! &ストレスフリー!(・∀・)v
タレコミによると キウイをのせたり コーヒーをスープに入れたり
坦々麺にバナナいれたりという
ちょっとイカレた店主らしいので
これ・・・お腹こわさないかなぁ と不安だったけど
黒醤油系っていうんですかねぇ なんか炉辺の香りただようスープ。
麺もすこし黒っぽかった。
何がどーなってるのかよく観察しなかったけど
とにかく美味しかった。
一点 謎だったのは シナチクだったの?あれは・・・
ワタシには いぶりがっこのように思えたんだけど。。。
まぁとにかく 楽しい一杯でございました。
ボリューム的にはもう一杯いけちゃいそうだったけど
きっと途中でお腹ふくれちゃうんだろうなー と
やっぱりここで終了に。
風もなくおだやかな晩秋の午後。
暑くもなく寒くもなく お散歩にはちょうどよく
駅までの帰り道もつらく感じなかったでしたよ。
県庁通りの銀杏並木もまだ色づいていなかったし
まだまだ秋を楽しめるのかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
調子悪いのか―、おかみっちょん。
私もさ。
頭痛が最近ちょいちょいあるわよ。
おそろー。
お互いゆるゆると生きて行こうね。
赤レンガのやつ、行ってきたんだ(>▽<)
私が横浜にいるときにやってくれればよかったのにー。
チッとおもった。
野良っ子たちは、冬は寒いだろうな。
家ネコは寒さなんか忘れちゃって、20度切っただけで「凍えます」みたいな顔するけどね。
全ての猫は保護できないし・・切ない気持ちになるの、すごくよくわかるよ
投稿: rider | 2016年11月 5日 (土) 11:33
>らいだぁ
いやいやいやー 調子悪いもいつものことさー。
泥のように眠ったのは もう何年も前のことだねー。
どーも膝や肩が痛かったりするのも熟睡を妨げるらしい。
もう八宝菜だよー。 ←それを言うなら八方ふさがり。
頭痛いのもツライねぇ。らいだぁ 疲れが出て来たんじゃね?
らいだぁが横浜にいる間にこのイベントやってくれたらねー。
実は猫アーチストさんたちが作品を販売したりもしてたんだよ。
外猫ねー 全部面倒みれないしねー どーにかならないかねー(´・ω・`)
投稿: おかみっちょん | 2016年11月 5日 (土) 14:34
おかみちゃん お久しぶり~
頭痛ってホントつらいわね
昔はコーヒー飲むと直ってたけど
今は何しても治らん・・・
私はお休みが いろんな人に奪われ・・・
ストレスが 溜まっております
旦那は6連休で楽しそうに一人旅してるし・・・
顔中吹き出物で花盛りだわ 笑)
この前家の庭に かわいい子猫がいたの!
三毛ちゃん!!これは運命だと
穴あけた段ボール用意したり 餌置いたりしてたの
確保で来たら飼っちゃおうってね!
・・・・でも あれ以来来なかった・・・
飼い猫ちゃんだったかも
縁がなかったのね
海外の地域猫って(TVで見る限りは)保護されてる
そんなイメージがありますが
日本では 限られた地域だけだもんね
ホントはソトネコは 無くさなきゃならんよね!
投稿: イノぶた | 2016年11月 5日 (土) 19:51
>イノぶたっち
ワタシの頭痛は遺伝かもなー。おふくろもしょっちゅう頭痛いって言ってた。
最近は寝不足が最大の原因だと思う。そんで肩こり~。
ってことは猫のせいでもあるのだー(。>0<。)
相方さんはお休みちゃんと取れてるのか。ちょっと クソ って思うね(;・∀・)
ねこちゃん お庭に!?\(;゚∇゚)/ それはソッコー捕獲でしょー。
あーでもヨソんちのコかもしれないしねー。
だとすると 捕獲しちゃうとそこの家の人が心配しちゃうしねー。
今ほんとに猫ブームで お外の猫たちがかわいく紹介されてると
お外でも猫はシアワセなんだー とか 猫は野生動物 とか
大いなる勘違いが生まれてる気がしてすごく心配なのよ。
猫だってお家が必要なのよーー! でも外猫の数がハンパない。
短期間じゃ解決できないたいへんな問題だね。
いつかまた運命の猫さんがイノぶたっちに会いに来てくれることを祈る!ヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2016年11月 8日 (火) 07:15
おひさしぶりぶり。
猫写真展は見に行けないな。
心がどよよーーんってなるわ。
なので勿論岩合さんもNG。
旦那はただの猫バカだからさNHK見てるらしいけど。
家の猫ズは3匹いてもそれぞれ仲良く出来ないから。
もう手が一杯。母さん毎日お疲れです。
睡眠浅いの仲間だわ。
猫のゲロとかトイレの気配で起きちゃう。
旦那は大いびきで気が付かないらしい。
ちっって思うけどね。
投稿: ちえぞう | 2016年11月 8日 (火) 16:35
>ちえぞうさん
ぶりぶりぶりーーー(≧∇≦)
寒くなったねー もうすっかり冬だよー
岩合さんの写真展 やっぱり猫系がお客が入るのか
百貨店の催事場とかでやってるけど
ワタシはそーいうとこじゃないとこで しかも猫以外の動物モノの方が
気持ちが楽に見れるんだよねー。
猫はそのコの背景(生きてる事情)が気になっちゃうね。
昨夜は1時半に「う゛-さみぃ 布団に入れてくれー」って起こされて
耳元で大いびきΣ(;・∀・)
でもそのあとすぐ足もとに移動してくれたので
ほどほどには寝れたよー\(;゚∇゚)/
ちえぞうかあさんも お疲れさまねー
投稿: おかみっちょん | 2016年11月11日 (金) 06:03
さぶくなってきたねー。眠れないのはつらいね。
私は耳鳴りがしていようとも眠気が勝つのでありがたいっす(^^;
暖かくして、大事にしてね。さっちーさんもね。
野良にゃんのちらし、・・・確かにそうだね。
改めて気づかせてもらったよ、おかみっちょんさんありがとう。
投稿: 鯖猫 | 2016年11月15日 (火) 23:51
>鯖猫
寒くなってきたよー!「マスクの着用を必ず~」ってアナウンスが
1時間ごとに流れる季節になった。
眠れないっていうか 途中覚醒なんだよねー。そんでもって
薬を飲んで効いてるあいだにさっちーに起こされるのがめっちゃキツイ。
頭がフラフラするよー(。>0<。)
鯖嬢の耳鳴りは長い付き合いになってしまいそうだね。。。(ノω・、)
野良ネコについては 自分もつい数年前まで低い認識でいたから
偉そうには言えないけど
でも今は猫を捨てる人がいなくなってほしい って思うだけだねー。
投稿: おかみっちょん | 2016年11月18日 (金) 06:03