さっちーの眼。
熊家の今年最大のできごとといえば
間違いなく さっちーの眼だった。
最初に異変が見つかったのは2月の末。
小さな血豆のようなものが見つかって
それからどんどんひどくなって
イケメンマスクマンからB病院に引き継がれて
印牧(かねまき)先生に出会って 治療して。
何ヶ月か前に
これ以上変化がなければもう診察は必要なくなる
ってなこと言われたけど
来年も継続して診察をしてくれることになり
すでに2月の予約もした。
カルテに貼ったのをスマホで撮ったので光ったりちょっとボケてたりだけど
左側が左目。もともと真っ赤になった方。
残念ながら こちらに視力は戻らなかった。
出血した時点ではじっこがめくれてた網膜は
しぼんだパラシュートのような状態に。
光にはわずかに反応して 瞳孔もすこしだけ動くけど
見える という状態ではなかった。
で、右側が右目。 これがもう命綱みたいなもんで、
最初にB病院で印牧先生に診察してもらった時
すでに右目もかなり赤かったんだけど
お見立てのお薬が効いて 血圧も下がり(腎臓の機能低下からきている)
出血の後はキレイになくなって血管が確認できた。
ただこの血管もとても弱くなってるらしく
それは腎臓のどうの~というよりは 加齢からくるものだと。
でも いちおうの視力は残っているので
まだまだ生活にそんなに不自由はないだろう ということだった。
だろうね かぁちゃん目がけて爪立てたり
寝てるとこの顔をかじったりするんだから 見えてるんだろう(○゚ε゚○)
さらに今年は新しい“えりまき”も装着。
なかなか苦労したけど商品にするわけじゃないし
さっちーならこれでも大丈夫(←なにが?)だろうと思って。
さっちーの老いは いずれ自分も行く道。
それもそんな遠くない未来なので
あまり早足で歩いて欲しくないな~。
でも いつまでもピチピチ男子でいられるわけではないんだよね。
それなら できるだけ快適に老いを重ねさせてあげたい。
来年も さっちーの王国はしっかり健在で繁栄を続けることでしょう!
今年1年 さっちーに元気玉を送って応援してくれたみなさん
ありがとうございました!
来年からも ぜひ応援してくださーい ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
来年もさっちーに会いに行きたいと思ってりますゆえ、どうぞよろしくお願いいたしますね、王様っ!
ひょっとして、おかみっちょんはこれが最後のアップ??
そうなの?
もう一回ぐらいアップしないの?
(くどいなw)
んでは、ごあいさつをば。
今年一年すっかりずっぽりお世話になりありがとうございましたっ。
来年も かまってちょっ。
投稿: rider | 2016年12月26日 (月) 15:35
>らいだぁ
えぇえぇ、来年も再来年も是非来てちょ。
アタシも年に一度は尾張に行かないと ボケそう(≧∀≦)
そうね、あと1回くらいUPするつもりよーヽ(・∀・)
投稿: おかみっちょん | 2016年12月26日 (月) 16:20
さっちーのお目目・・・衝撃的な出来事でした
年齢と共に体の老化は 人も猫ちゃんも一緒だもんね
私も 若気主張だったけど もーーーーーだめ 笑)
それを自覚したら ボロボロになっちゃったわ
さっちーには穏やかな日常を過ごしてほしいね
おかみちゃんってシモベがいるから安らげるかな?
来年は会いに行くぞ~ ( ̄ー ̄)ニヤリ
いいかな?
投稿: イノぶた | 2016年12月28日 (水) 20:55
愛情たっぷりお手製のえりまき素敵ねぇ
すごいわ!素晴らしい!感動します。
クッションにもなるって最高じゃんねっ!さっちーさん(^^)
どうか来年も再来年も、その愛らしいお目目でおかみっちょんさんを見つめてあげてね
王国の益々のご繁栄をお祈りしておりまっす(^^)/
投稿: 鯖猫 | 2016年12月29日 (木) 12:11
>イノぶたっち
自分の中の“若さ”は年々減ってきてるけど
それは自覚するだけでよくて
思いこみいすぎないのが大事だと思うよー。
もう年だから って自分をそこに置いちゃうと身動きできないから
そこそこ出来てるから十分オッケーじゃん! って思えば
ラクになるし 気をつけるし。 まぁ自分勝手でいいと思う(≧∇≦)
さっちーのことも 長生きの副産物と思えば
それだけ一緒にいる時間がたくさんあるわけで ありがたく。。。
来年こそぜったい来なさいよー!待ってるからねーー!(◎´∀`)ノ
投稿: おかみっちょん | 2016年12月30日 (金) 06:52
>鯖嬢
鯖嬢にとっては 今年は頑張った年だったのではないかと。。。
さっちーの“ニューえりまき”は、今年中になんとかしたい事の1番だったので
なんとかやりとげてワタシ的には大満足。出来栄えはおいといて。
こんなに長くいるのにまだ言ってることがわからない時があるもどかしさ。
それも いてくれるからこそ と思って頑張ってやっていくよー。
来年もさっちーと熊家をよろしくねー(◎´∀`)ノ
投稿: おかみっちょん | 2016年12月30日 (金) 06:57
さっちーの老化を感じた年だったわね。
猫も自分も若いと思っていたらいつの間にか歳をとっちゃうものなのね。
せめてカイヌシ(の気持ち)だけでも若くいようね。
投稿: 和猫 | 2016年12月30日 (金) 19:33
>和猫
そっちはまだ老けこむには早いでしょー 猫もヒトも!(≧∇≦)
さっちーの老化は知らぬ間に進んでたねぇ。
さすがに今年は現実を突き付けられてショックだったよ。
お財布にも衝撃的だったしねーΣ(;・∀・)
今年は地道に500円貯金に励んだよ。
買いものに行った日はできるだけ500円のお釣りが来るように買った。
はるっちも和猫も 体に気をつけて来年もがんばれー(◎´∀`)ノ
投稿: おかみっちょん | 2016年12月31日 (土) 06:41