一足早い春を見に行ってきた ①
今日は寒いっす。
しかも今朝7時ちょい前にいきなり停電になって。
さっちーが凍える前に復旧してよかったよー(;´д`)
先週 タイトルのとーり ちょっと早い春を迎えに行ってきたよ。
スーパービューじゃないけど まぁいいさ。
空を見て! いいお天気よー (◎´∀`)ノ
東京から乗車の熊母と車内で合流。
なんでも出発時の車内アナウンスでは
『満席だから椅子をひっくり返して
ボックスにして騒ぐんじゃねえぞ』 的だったようだけど
周囲に配慮しておとなしくひっくり返してた熊家です。
“4人目”の運の悪い人が来ちゃったら元に戻そうと思ってたけど
最後まで現れなかったよ。
他の女子旅連中は騒々しかったけどね。
「河津桜まつり2017」は今週末からなので 1週間フライング。
桜並木もご覧のとーり 2~3分咲きというところ。
人出も多くなるんだろうけど
遠足の楽しみといえばお弁当。 今回は「なだ万厨房」のお弁当を調達。
これは『お肉料理となごみ御膳』
こちらは『料亭のカレイ西京焼き弁当』。このカレイは美味かったよ~!
これを川の縁の階段に座っていただいたのさーヽ(´▽`)/
日差しがけっこう強くてね。 シミが心配だったけど
美味しいからすべてオッケー。
今 ここには4人しか写ってないけど
たぶんおまつりが始まったら少なくとも10人は写っちゃうね。
屋台も出るみたいだし
花は早かったけどいい時期だったと思う。ゆっくりできたし。
ここもおまつりになれば イモ洗い状態になるかもねー。
それにしても熱いお湯だったよ!!ι(´Д`υ)アセアセ
足湯からすぐのトコに 温泉が吹き出てるとこがあるらしいので行ってみた。
ふだんはこんなふうにモワモワと蒸気が出てるんだけど
子供も逃げるくらいの勢いで100度のお湯が噴き出してくる!
とはいえ 顔にかかるときはすっかり冷めてるので火傷はしないよ。
夏は逆に気持ちいいよね。
噴出は1分ほど。 他の人たちはキャーキャーと遠ざかる中
熊は修行僧のようにしぶきを浴びて満足そうだった。
けっこう 好きかも。
100度のお湯を利用して「温泉ゆでたまご」をやってたわ。
温泉の塩分がほどよく卵に効いて美味しかった。
自分でも作れるんだけど 熊家は茹であがりたてのを買ったわ。
めんどくさいもんね。
帰りはちょっと違う道で駅に向かうことにしたよ。
それは次回ね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
河津桜きれいだねー
私見たことないよ。
今回はみんなで行ってきたんだね。
つーづーきー。
はーやーくー。
投稿: rider | 2017年2月10日 (金) 22:15
>らいだぁ
ワタシも河津桜を見に行ったのは初めてなんだよー。
なんつったって、人ごみ嫌いな熊だからさ
どんな「盛りの時期」も 混むからヤだ で終わっちゃうし
ムリに連れて行こうもんなら絶対気分悪くなるし←お互いに。
今回はちょっと早かったので人も少なく 丁度良かったわ。
“みんなで行った” っての、 ふふふ( ´艸`)プププ
ここだけのはなし 一部にはナイショで行ったので~!
はい 続きUPしましたよ~
投稿: おかみっちょん | 2017年2月11日 (土) 07:04