サービスは当たり前じゃないんだっ!
タイトルのとーりです。
ちょっと怒ってますよ~\(;゚∇゚)/
でも ちょっとだけだから。笑って読んで。
売店の常連さんは職員さんだけじゃなくて
もちろん入院患者さんとか
定期的に来る外来患者さんとか ね。
だから
アノ人 しばらく見ないねー とかいうと
亡くなってたりする。。。
で、 久しぶりに見かけると
まだ生きてたんだー みたいな( ̄▽ ̄)
まぁそんなおっさんが昨日来たわけです。
おぉ まだ生きてたんだー とか思ってたら
店の外の(ウチの店は仕切られてないトコでやってる)廊下のさらに向うで
「アイスコーヒーぃ~~~ 甘くないのーーぉ~」
と叫んでいた。
ちぃっ!めんどくせーの 来た とか思ったけど
他にお客さんもいないし
とりあえずP川もいるから トコトコとおっさんのとこに行った。
どんなのが欲しいの? と聞くと
「甘くないの いっぱい入ってるヤツ」
と言ったので
スクリューキャップ式のブラックとカフェオレ(無糖)を見せた。
「ブラックじゃあ砂糖入ってないじゃねぇか こっち」
とカフェオレを選んだわけ。本人が。
数分したら 今買ったボトルを持って店の中に入ってきて
(なんだよ 最初から店にに来いよっ)
「これ 甘くない!」
はぁ~~!? 甘くないのって自分で言ったじゃんよぉーー!
「これ捨てて 砂糖ちょっと入ってるのねぇの?」
と言うので
もうめんどくさいから微糖のと取り換えてあげた。無償で。
買うつもりだったみたいだけど
最初から3本持って見せりゃよかったなぁ という気持ちがあったのでー。
そしたら
「え いいの? へへへ 悪りぃねぇ~ ありがとうよ~」
と言って去って行った。
もちろん 前のは捨てた。
そしたら、悪いと思ったのか
「すぐ食べるから袋はいらねぇ 」 と蕎麦を買って店を出て行ったんだわ。
はぁ やれやれ あの人しばらく見なかったねぇ
前っからアイツめんどーなヤツだったよねー などととP川と話してたら
「つま楊枝ない?」 と戻ってきた。
ウチが弁当に付けてる割りばしには楊枝がついてないのね。
あーー売ってますよ~ これー
と見せたのは ふつうに100本くらいはいってるやつ。
「1本でいいんだよー」 と とりあえず 今シーシーしたいらしい。
すいませんねぇ とちょっとだけ謝ったら
「ケチだなぁ」 と言いやがった!
おいっ!
さっき取り換えてやったコーヒーは140円だぞ!
爪楊枝は1こ 108円だっ!
買えよっ!!!(#`Д´)
と心の中で叫んだ。
それから1時間くらいしたかなぁ
まだいたんだよー どっかに。
今度は午後からの人をつかまえて
大混雑の弁当コーナーで
“爪楊枝つき割りばし”が添付の弁当を探させてた。
でもなかったみたい。
ようやくそれで帰って行ったんだけど
爪楊枝のために何百円もする弁当買うなら
爪楊枝だけの 買えばいいじゃん! 108円だよ!
それとも もしかして
その箸だけくれ っていうつもりだったのか Σ(;・∀・)!?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぎゃはははははははははははははは(>▽<)
めんどくせーーーーw
うちのネコよりめんどくせーww
じゃあさ。
その100本入りのつまようじを10本ずつにばらして、OPPの袋に入れて1袋100円で売ってやれよ(>▽<)
そのニーズあると思うわっ(>▽<)
投稿: rider | 2017年4月27日 (木) 09:52
なかなかねぇ~
いろんな物ばら売りってなかなかねーよぇ~
でも どーせま使うんであろう爪楊枝!
まとめて買えよってね ( ̄Д ̄;;
なんだろう せっかくの好意も好意と思ってないのね
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
残念の一言ね
投稿: イノぶた | 2017年4月27日 (木) 20:15
おかみっちょん、おつかれさま。
なんて面倒くさいお客なんだ・・
相手するだけでストレス溜まっちゃう~。
それにしても「ケチだな」は無いよね
仕事とはいえ笑顔が引きつりそうになるコトは多々あるよね。
私も利用者さんの玄関ドア出た瞬間、顔がドヨーンと真顔になる時あるもん。
「ち、やってらんないや」ってね。
明日も行くと思うと・・あぁ、やだやだ
投稿: おひめどん | 2017年4月28日 (金) 00:34
>らいだぁ
めんどくせーよぉ~(≧∇≦) そんなンばっかだよー!
ネコはさぁ、ギャーギャー言ってても 言ってることがわかんなかったら
てきとーにあしらったりしたりする(こともある)けど
ヒトの場合は言葉があるからねー 主張するからねー
『100本入りのつまようじを10本ずつにばらして、OPPの袋に入れて
1袋100円で売ってやれよ(>▽<)』 って
ナイスだ!! それいいかも。 でも手間だなぁ。。。(≧∇≦)
その後ね、割りばし1本やるから それ折って 尖がったとこ
楊枝にして使いな! って言ってやりゃ親切だった!?
って話になったんだよ。
でももうそんなことすら してやるのヤになったけどねー。
投稿: おかみっちょん | 2017年4月30日 (日) 06:57
>イノぶたっち
最近思うけど、日本人は“おもてなし中毒”にかかってると思う。
気を使ってもらって当たり前。無償、タダ お得。。。
お客様は神様です って三波春夫さんは言ったけど
もはやお客さんは某国の将軍さま!? とか思うことがあるよ。
そのくせ「感謝~」とかいうのも流行り言葉のように連発するし。
どっちなんだよーヽ( )`ε´( )ノ ってね。
ワタシはそういう人たちを相手にしすぎちゃって
自分がありがとうって思う気持ちが薄くなったような気がする。
荒(すさ)んでんだ アタシ・・・(ノд・。)
投稿: おかみっちょん | 2017年4月30日 (日) 07:04
>おひめどんちゃん
あーーーそちらもお疲れ~\(;゚∇゚)/
逆におひめどんちゃんの方が過酷だろー と思うよ。
こーいう事件っていうかまぁ起こると おひめどんちゃんはエライなー
って実は思ってるんだよ~(◎´∀`)ノ
アタシなんかさ、 あぁ苦情があるならどんどん言って!投書もオッケ。
さっさと辞めさせてくれてイイからっ!
って もうすっかり覚悟の上でやってるからね。
だからこのくらいでは凹んだり引きずったりしなくなっちゃった。
むしろ ネタよ!ネタ!!(≧∇≦)
投稿: おかみっちょん | 2017年4月30日 (日) 07:11