« 腰痛~~~(TДT) | トップページ | まだ終わってないよ »

2017年6月25日 (日)

腰痛 その後。

腰痛は ほぼ消えた感じです。

おかげさまでー (○゜ε゜○)ノ

ふ と、お尻のストレッチをするといい  ってなことを

以前行ってた整骨院のあんちゃんが言ってたのを思い出して

こーだったかなぁ 違うなぁ こーかなぁー  と

足と腕を組んだりくねくねしたりして何度か試みたところ

おぉ! ってとこでジンワリ伸びることが実感でき、

その後 ハイペースで良くなりました。




ちょうどそのころ

熊実家では 熊母が自転車から転げ落ちてケガをするという事件があり

連絡をもらった時は もう2週間ほど経ったとこだったけど

「だいぶ良くはなってるけど 折れたとこは痛い 」

というメールがきました。



顔面は右目が開かないほどに腫れあがり

頬から首にかけて青黒く変色して

「とても昼間は出かけられない」   って言ってるけど

そんなケガで 出かけないで

じぃちゃん(熊父)におつかい行ってもらいなー  と送ったけど

「 昔の人(自分が)なので なかなかそうもできなくて・・・」


んーーそれじゃああんまりだ と思って

少し日にちが経っちゃってからだけど

お昼ごはんを調達してお見舞いに行ってみたら

あー よかった だいぶ顔のあざも薄くなってきて

折れた手首も 外せるプロテクターみたいなので固定してるので

お風呂にも入れてるって。

お買い物があるなら行ってあげるよー と提案したけど

足はピンピンしてるので 周りが暗くなったら

帽子をかぶって お散歩がてらゆっくり出るから大丈夫 だって。




でもさー  じぃちゃんいるんだから

これとこれ買ってきて って頼めばいいのになー って思ったんだけど

なんかねー ちゃんとお使いできないんだってー。

野菜なんかも  安かったから とか言って

シナシナのぐんにゃりほうれん草を買ってきたりするらしく

熊母にしてみれば

そんなんなら 多少ムリしても自分で行くわ  クソ!  ってことらしい。




そうなんだよ!

旦那連中って けっきょくそうだし

世の中の奥さんもね  もういいわ  ってことなのよ。

全部が全部とは言えないけどね

でも 実際そーいうケース 多いでしょ。

熊母から  腰痛いならムリしちゃだめよ  って

同じように返ってきたけど、

じゃあ誰が夕飯のお使いに行って

誰が作ってくれるの?

頼む? いちいち説明して?

そんな面倒なこと・・・

そんならもう自分でやるからいいわ・・・

そうやって 世の中の主婦は働いてんの!





前に まだSさんが元気で働いてたころから通ってる患者さんで

車いすのけっこう高齢の女のひと まぁ どーみても奥さんだと思うんだけど

その人はワリといつも小奇麗な格好してるんだけど

付き添ってるパっとしないおっさん まぁじぃさんと言った方がいい年かな

たぶん  旦那だろうね  これがショボくてさ。

その2人を見て  よく言ってたわ。

「あれはダンナが若いころ女とか作って苦労させたのよ

だからあーやって世話させられてんだわ ぜったい」

ってーーーーーーー!!!

見てたのーーーーー??? \(;゚∇゚)/

しかも  ダンナの方も脳梗塞とかやったぽくって

ちょっと手とか動きにくいし 歩き方もね そんな感じなのよ。

でも Sさんは容赦なかったわー(≧∇≦)

もちろん ご本人たちには言うわけないんだけど

来るたびに あれこれストーリーを作ってた。

それがけっこう面白くてね。

Sさんとこのご主人ってのも いろいろ問題あったみたいで

そーいうとこがSさんのストーリーの元だったみたい。





あ、腰が痛かった話からかなり脱線しちゃったわ。

世のダンナ衆  大丈夫 って言葉の裏には

その何倍ものガマンが隠れてる ってことよ

今日だけは書かせてもらったわ。




写真も 今日は ナシ!!(≧∇≦)





|

« 腰痛~~~(TДT) | トップページ | まだ終わってないよ »

コメント

おかみっちょんさん
腰痛良くなってよかったです。
私も腰痛でほねつぎに通ってました。
ようやく通院も終わり、ストレッチするといいですよといわれましたが
ストレッチわからないので、ラジオ体操では?と聞いたら
まじめにやればOKです。といわれました。
問題はその時間に起きていないということですが...

投稿: pom | 2017年6月25日 (日) 21:37


>pomさん
おーー!腰痛~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
けっこう腰痛率高いねー。
なんか あまりにも多すぎて ちょっと痛いくらいじゃ
「あたしもよー」とか言われて とても休んでもいい空気にならないのー。
だから痛くてもいつもと同じ。。。。もっと自分を大事にしたい。。。
で、痛みがなくなったらやっぱり筋肉を元気にしてあげるのがイイみたい。
ラジオ体操は朝だけじゃないよー(≧∇≦)
今はyoutubeという便利なものがあるので はい!検索!!
これでいつでもどこでも 近所の公園でも富士山の山頂でも
コンディションの良い時にいつでもできるぜー(◎´∀`)ノ

投稿: おかみっちょん | 2017年6月26日 (月) 06:14

よかったよかったっ!
腰痛ってちゃんと治さんといかんよー。
人は自分のことじゃないと、そんなことかっていうし思うけどさ。
自分は大事にしたもの勝ちよ。
 
私は主婦じゃないから分からんけど、そのイライラ感はわかるっ!
昨日ね、スーパーに行ったら、中学ぐらいの男の子がスマホを肉にかざしていたからさ
何しとんじゃ、こいつと思ったら、画面にベッドで寝ているっぽい女性だった!
お母さんがスマホの向こうにいたよ。
分からないものはお母さんに見せてたんだね。
イヤホンで話しながら、画面で商品見せながらかごに入れてたよ。

で、ちゃっかりアイスクリームも入れてたよ、その子(爆)
たぶんナイショでw

いざとなったらスマホで付いて行くのはありかとおもったね(>▽<)

投稿: rider | 2017年6月26日 (月) 16:15

おお、腰痛は良くなりましたか(^.^)
痛いですよね〜、同時期に私もソファから立ち上がる瞬間に激痛が…、ほんと労わらないとですね

熊母さまも災難でしたね
ほんと買い物を人に頼むのは面倒ですもんね、自分で行った方が早い!

投稿: こうめのおねーさん | 2017年6月27日 (火) 11:19

>らいだぁ
なんか ワタシの場合は、もしかして筋肉痛だった!? って感じでさ
レントゲンで骨やら関節やらに目立った異常がなかったわけでー
でもそこそこで良くなってよかったよ。これで普通に動けてしまう。。。
昨日 病院のお友達も 数ヶ月前に突然腰痛になってー って言ってた
彼女もまったくなんの前触れもなく ギックリもせず
気づいたら痛くてトイレにも不自由した って言ってた
だいたいどこンちも主婦が倒れたら家の中が回らないんだから
もっとどーにかしてほしいわ!(# ゚Д゚) ムッカー

スマホの新しい使い方! アイスくらい許す!!(≧∇≦)

投稿: おかみっちょん | 2017年6月27日 (火) 18:55


>こうめちゃんのおねーさん
なんとっ!さらに腰痛率が上がったーーー\(;゚∇゚)/
あー 今お腹がパンパンだから 腰にモロにきちゃった!?
大事にしてー! ホント大事にしないと。
上野のパンダも無事に赤ちゃん生まれたし あ、同級生なのね(≧∇≦)

世の奥様方がダンナに家事を頼まない理由ーそれは
スキルが低いから  だそうよ。( ´艸`)プププ
つまりやってほしくても出来上がりのクオリティが低いので
そんならムリして自分でやりますから! ってことなんだって。
なんか・・・やってらんないわね。。。

投稿: おかみっちょん | 2017年6月27日 (火) 19:09

私も旦那いないからわかんないけどね、そういう旦那さんだろうなって人は職場に何人かいるからわかるわ。
(どっちなんだ?(笑))
なんかね、自分の得意分野以外は簡単なことでもサッパリ気が利かないし理解してないのよね。
教える手間を考えたら「私がやりますから」っていって、自分の株上げといた方が楽だし得よね。(悪魔)

大殿筋のストレッチ、わたしもやってみようかな。

投稿: 和猫 | 2017年6月28日 (水) 21:40


>和猫
おぉぉ~~~~~~~~~~~!!!\(;゚∇゚)/
スマン!すっかり気づかなくて放置してしまったねー!
ごめんごめん 元気だった?
『人は見かけによらない』って言うけどさ
結局『人は見た目』 だよなー って最近思う。
ちゃんとした人はいつでもTPOにあった行動ができるし
そうじゃないヤツは なにやっててもだらしない。
ま、個人の感想ですけどねっ(≧∇≦)

腰ねぇ ここだけの話、実は昨日からまた再発しちゃって。
先週は快調だったんだけどね。調子に乗り過ぎたかな。。。(´・ω・`)
ストレッチは大殿筋の
いちばんタルんでるとこを伸ばすようにするイメージ。
あ、和猫はテニスウーマンだからタルんでないね(≧∇≦)

投稿: おかみっちょん | 2017年7月 1日 (土) 06:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腰痛 その後。:

« 腰痛~~~(TДT) | トップページ | まだ終わってないよ »