まだ終わってないよ
おはよー 1枚撮らせてね と言ったら
コチラを向いてじっとしてくれたよ。
さて 今日から7月。
もう半年過ぎたのかー 早いなぁ~ とか思ってる
そこのアナタ。
実は今年のド真ん中は 7月2日ですから~~
ざんね~~~~~ん!!ψ(`∇´)ψ
この人もすっかり斬らなくなっちゃったわねぇ。。。
ご近所といえば ワンコのいる家もたくさんあるんだけど
あるお家のフェンスに 悲しい張り紙が。
家の犬が毎日吠えてすみません
現在17歳の犬は 獣医によると認知症で
ご迷惑をおかけしていますが
しばらくの間ご容赦ください
要約するとそんな感じ。。。。
切なすぎる。。。
ここンちのわんこ 人にはとってもフレンドリーで
名前を呼べば近寄ってきて
背中をなでてー とフェンスにくっついたりして
ワタシはけっこう仲良くさせてもらってた。
若いころは そっと無添加オヤツなんかもあげたりしたこともあった。
ここ数年は足が曲がったりして弱々しくみえたけど
それでも気づくとゆっくり寄ってきてくれたので
なんか歩かせるのが気の毒な気がして
あまりそこンちの前を通らなかったんだよね。
ところがこの前 久しぶりに前をとおったら
そんな張り紙があって
もう泣けてきたよ。。。
それはね そのワンコが認知症だってことが悲しいのじゃなくて
飼い主さんが
うちのコ そんなに先は長くないから 許して
ってことを書いてることが つらかった。
昔ね、
ワタシも 前の猫が病んでた時
仕事関係の友達 (まぁ実は友達じゃなかったんだな) が
ごはん誘ってくれたとき
家をあけるのが心配だったから (なんせその時は独り者だったから)
んー もうちょっと落ち着いたら行けるかも
また誘ってね って言ったら
じゃー猫が死んだらね
って言われて。。。。
凍りつきました。
もちろん その女とはそれっきり。
あとで気づいたみたいだけど
謝ることすらワタシはゆるしませんでした。
先はそんなに長くないことはわかってる
でも あえてダメ押し してほしくないんだよ。
さっちーも今年推定18歳。
ご長寿だねー っていう言葉の裏に
あと何年だろう って意味が含まれてる気がするけど
しかたない 事実だから。
でも 全力で頑張ってるんだから
それはわざわざ言葉にしなくていいでしょ。
張り紙をした飼い主さんが
どれほどの気持ちでこれを書いて張りだしたのか。
周りには自分が先かもよ って高齢者がわんさかいるので
その本人か 家族か 誰かが文句を言ったのかもしれない。
その度に家に来られてワンコに悪態ついたりしたのかもしれない。
ワンコがかわいそうになって 張り紙をしたのか
わからないけど
雨がおちついたら その張り紙のいちばん下に
『 長生きしてね 』
って 書きに行こうと思ってる おかみっちょんです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え゛ーーーーーーーーーーー
そんな・・・
動物とか飼っていないとそんなもんか??
覚悟はしつつ、それでも長生きしてほしいもんね。
家族なんだし。
我がままでめんどくさくなってくるけど
それはそれで愛おしい。
お気になさらず!って私の分も書いといて(>▽<)!
名古屋までは哭き声聞こえんけどw
投稿: rider | 2017年7月 1日 (土) 13:05
うーーーむ。
もしかしたら何度か苦情があったのかな。
昼夜問わず鳴いちゃうケースをよく耳にするからね・・
飼い主さんはご近所に迷惑かけて肩身の狭い思いもなさってるかも知れないけど、大切な家族を守って天寿を全うさせてあげたい気持ちが張り紙になったんだろうね。
苦情を言う側にも一理あるかも知れないけど、
人間も犬も同じで、「老いていずれは通る道」なのだから、周りも寛容に見守ってほしいものです。
「長生きしてね」イイネ。
飼い主さん、泣いて喜ぶと思う。
元気な時から触れ合ってたなら、今もおかみっちょんの事を覚えてるかもね。
たまに声掛けてあげたら良い刺激になるかもよ~?
なってったって一番不安で辛いのはワンワン鳴きつづけちゃうワンコ本人だもんね。
投稿: おひめどん | 2017年7月 1日 (土) 23:48
>らいだぁ
貼り紙見てから少し時間が経ってみて
動物を飼ったことある人でも 実は自分も高齢だったり
逆に幼い子供がいる家で・・・ とか 事情は様々だって
あらためてまた考えちゃったよ。
ただこの場合 どっちかにつくとしたら やっぱりワタシは
ワンコ側に付きたいな。 時間は限られてるからね。。。
それにね、ワンワン言ってるのは むしろそこンち以外の
周りの大きなワンコとか 小さなギャン鳴きワンコとかのほうが多くて
当のワンコはお家の中にいるみたいなのよ。
そこまでしてるのに 苦情~~!?(*`ε´*)ノ って思う。
らいだぁの気持ちも伝えておくーヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2017年7月 2日 (日) 06:57
>おひめどんちゃん
もうさ、17歳だから。近所の人もそのコが老いていくのを
見てたはずなんだよね。
いきなりどこかから来た躾の出来てないワンコが鳴いてるわけじゃないし
そこンちの事情はご近所ならわかってると思うんだけどなー。
それに 高齢者が多いとこでさ、アンタも同じだよっ!って言いたいくらい。
ついこの前の冬にフェンス越しに会った時はヨタヨタ寄ってきてくれた。
冬を乗り越えてくれー って思ってたんだよ。
そしたらそんなことに・・・ねぇ・・・(´・ω・`)
貼り紙に書くと またそこに誰か反対意見を書いたりして
そんなとこで“炎上”したらヤだから 一筆せんで応援しておくことにした。
とにかく 本ワンがシアワセな余生を過ごせますように。。。
投稿: おかみっちょん | 2017年7月 2日 (日) 07:05
おお;;; 無神経にもほどがある女だな;;;
ってあまりにも衝撃で、背後霊を決めていたのについ書き込みを;;;
で、確かにそれは謝ることすら許したくないっす、ええもう是非とも撲殺で。
応援メッセージ、飼い主さんはめっちゃうれしいと思いますぞ。
私もガク爺がボケてきて大変だったので、気持ちが痛いほどわかる・・・
おかみっちょんさんの愛で救ってあげてー!
投稿: hiroko | 2017年7月 3日 (月) 19:45
死んだらって・・・・
判らん人には そんな酷いことをさらっと言えるんだろうね
ご近所さんの ワン飼い主さんの心境いかほどのものか・・・
是非 書いてあげて!! 私も書きに行きたい!!!
しかしながら 別な思いを持ってる人もいるんだろうから
あえて張り紙をしたんだろうか・・・
今日 実家に行ったら 妹がメインクーンの子猫連れてきてた
やっぱりかわいいね ^^
投稿: イノぶた | 2017年7月 3日 (月) 20:05
なんて言っていいのかわからないけれど
ワンコにしっかり寄り添ってくれそうな飼い主さんで
ワンコも安心して食べたり眠ったり、吠えてみたりできそうで。
おかみっちょんさんが、一筆箋で書いてあげたら
飼い主さんもどんなに心強いでしょう
(私の分も、よろしく(*´ェ`*))
投稿: pom | 2017年7月 3日 (月) 23:03
>おやびん
そうだったねー おやびんのとこもガク爺さんが。
老犬・老猫の介護はご長寿の賜物 と頭では思ってても
実際の心労はそりゃたいへんなものでしょ。
傍で見てる以上のものだと。。。(´・ω・`)
例のオンナはまったくクソなやつでした。
当然ながら その後一生会ってませんから! (≧∇≦)
応援メッセージ 実は直前になって これは単に自己マンなのでは!?
と 一瞬躊躇したのだけど、
思い切ってポストに投函したー!ヽ(´▽`)/
みんなの気持ちも一緒に書いたー!
投稿: おかみっちょん | 2017年7月 4日 (火) 07:18
>イノぶたっち
実は貼り紙に書き込んで、さらにそこに反対意見がきて
そんなとこで“炎上”とか困るので
やっぱりお手紙して おうちのポストに入れてきた。
みんなの気持ちも書いたよ。 ワタシの周りもみんな応援してます って。
クソ女はその後どーなったか 知らな~い ジゴクニオチロ( ̄▽ ̄)
なに?メインクーンの仔猫とな!? やばい!やばすぎだ!
そんなかわいいの 近くにいたらメロメロだー(≧∇≦)
イノぶたっちのとこも そろそろどぉ? ←おせっかいババア風。
投稿: おかみっちょん | 2017年7月 4日 (火) 07:28
>pomさん
これはねー 高齢化日本の縮図だよー。っていうか そのもの?
介護ってほんと頭で思ってるのと違うことばかりの連続だと想像する。
あくまでも想像ね。ウチは両親とも介護の前に逝ったので
これは子孝行だったのかもー と思う。
介護に疲れて親を・・・って事件 減った というか
報道の数が減ったのかもしれないけど
責められないよね とても簡単には責められない。そこに至るまでを考えると。
ワンの飼い主さんにはちゃんとみんなの気持ちもこめて
お手紙してきたよ~(◎´∀`)ノ
投稿: おかみっちょん | 2017年7月 4日 (火) 07:36
何年もワンコやニャンコとくらしてると、それはもうペットとかそういう感じよりも「家族」っていう感覚になっちゃうよね。
きっと、ワンコやニャンコを飼ったことがない人が苦情言ってきたのかなと思ったよ。
おかみっちょんのお手紙、きっと飼い主さんも嬉しいと思うよ。(^_^)
投稿: 和猫 | 2017年7月 4日 (火) 23:03
>和猫
お返事おそくてごめんねー(人><。)
そーだねー ペットとか超越してるよねー。
でもそれって ご長寿じゃなくても考えは同じだよね。
1年しかいっしょに過ごせなくても やっぱり家族 って思うし。
苦情はせめて動物を飼ったことない立場の人であってほしい。
自分のとこは大丈夫 とか思ってるひとじゃないことを祈る。
はるっちは元気? さっちーは暑いからか食欲が落ち気味。
ニンニク卵黄とか飲ませたい感じ(;・∀・)
投稿: おかみっちょん | 2017年7月11日 (火) 06:56