冷食も工夫しだい
最近 熊はセブンイレブンの冷凍食品にどっぷりハマってます。
とっかかりは どっかから聞いてきたんでしょうけど
休みの度に いろいろ買いたがります。
そんなもんで満足なら どーぞ
と 放置 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
しかしっ! けっこう最近の冷食って 進化がすごい。
セブンの冷食 あなどれないよ。
( ご近所さんにセブンのひとがいるので 一応宣伝<笑> )
熊家山にはファミマしかないんだけど
セブンだけじゃなく ファミマの冷食も種類が豊富だし
けっこう美味しい。
それにファミマはレジ横のお惣菜のクォリティーが高くて 助かる (;・∀・)
でもーーー
買ってきてチン♪ して 開封して
袋ごと皿に乗せたら
ちょっと貧乏くさいじゃないさ。
キャンプのときだって そこらへんのひと工夫で
いわゆる「映え」るものになるのにね。
15品目の和風サラダ は買ってきたもの。
冷食 “COCO壱のカレーうどん”は 豚肉を増しまし!
もちろんアクを取るひと手間はお忘れなく。
あとは袋に記載どーりに作ってから
卵とチーズをトッピング。
仕上げにほんの少し オリーブオイルをかけて
香りをまとわせたらできあがり!
見せびらかしの「映え」はなくとも
ほかのひととは違うおいしいカレーうどんを食べちゃった~(* ̄ー ̄*)
外食は美味しいがあふれてる。
でも 外でしか美味しいものを食べられないのって
人生がさびしいと 思うな~。
ワタシは満ち足りてますよ!( ´艸`)プププ
さぁ いよいよ恒例の招き猫まつり!
いってきまーーーす (◎´∀`)ノ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コンビニによって美味しい総菜もちがうよね。
パスタはローソンかな?
セブンは麺類と汁物(すいとんとかけんちんとか)がお気に入り。
今度冷食も買ってみるわ。
あ、あと枝豆(回答したやつ)もセブンが好みかな。
忙しいときはこういうのを上手に使いたいよね♪
投稿: 和猫 | 2017年9月23日 (土) 23:29
>和猫
忙しいときはそりゃワタシだって そのままチンしたもの食べることもある
でもできれば何かひと手間かけたいのがワタシのポリシー!
なんて偉そうだけどさ、でもそれって頭の体操にもなるし
なにより 一層美味しいものを食べたいっていう
普通の感情だよね。
昔はダントツでセブンのお弁当が美味しかったけど
いつの間にかローソンが目新しいものを開発したり
ファミマがスィーツのブランドを確立したり
コンビニ系 とくくってはいけないほど進化してるのは
消費者にとっても ありがたいことだ!ヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2017年9月27日 (水) 05:54