3/7 通院。
前回の抜水の際 全部抜き切らなかったので
その後 パンパン域までが早かった。
胸水に比べて 腹水は直接呼吸への影響は少ないのだけど
上から見て 明らかに横に出っぱるくらいになると
普段でも足元ヨロヨロなのに さらに力が入らなくなるみたい。
今回は腹水だけ抜くことにした。
胸水も少し溜まってるけど まだ苦しくなるほどではないし。
なんと400ccも取れてしまった〜〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ
400って、仮に100ccが100gだとすると
3kgの猫の13%にあたることになる。
単純に それだけ体重落とせるならワタシも抜いてもらいたい ってな数字じゃない。
身体がおかしなことになるし
腹水には身体に必要な成分も含まれてるので
いきなりバランスが崩れ 帰宅後はちょっと目が離せない。
実際 夜までに2回 王座クッション付近で放水してしまい
天気が悪いのに毛布を2回洗った。 ←もう 部分洗いで終了(≧∀≦)
そうそう。抜いた水を見たことある人って そんなにないよね。
さっちーの場合だけかもしれないけど
胸水って比較的透明感があるんだけど 腹水は少し濁ってるんですよー。
この中にタンパク質とか溶けてんだろうな〜って感じ。
でも今回はおとなしく抜かせてくれたようで 血が滲んだりしてなかった。
王様の威厳で すべてうまく終わったんだな と想像する。
今朝の王様。 昨夜はおトイレ対策として久々におムツした。
そしたらなんか意地でも行ってやる! みたいになって
オムツのおしりをガサゴソ揺さぶっておトイレまで歩いて行ってた。
中に入ってはいるけど 放水口は惜しくも枠の外。
オムツしといてよかったわ ( *´艸`)
今はだいぶ落ち着いて カツオの刺身をムシャムシャ食べた!
そのあとは お薬& ミャウミャウとモンプチのおやつカリカリしてのんびり寝てる。
いつものパターンだと この後「死んだふりごっこ」になるんだよねー (;・∀・)
今回の通院も 王様はよく頑張りました。
今日のおまけ。
ここ数年 世話になってるヘアスタイリストさんが 新しいとこに移動したので
そっちに行ったら なんと ウサギさんがwww(≧∀≦)
店長さんちのコで ノエルちゃんっていう。
初対面から仲良くしてくれた。
かわいいwwwww(๑>◡<๑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さっちー偉い!さすが王様!!
頑張ってくれて、ありがとうございます!!
今日もうさぎさん感あるなーって思ってたら、最後に本物のうさぎさん。w
さっちー、お顔が白い?って思ってしまったのは、内緒。
www
本物のうさぎさんの耳って、ちんまりなんだーと、再認識しました。
投稿: ねこ宅B | 2019年3月 9日 (土) 00:21
●ねこ宅Bさん
なんだろねー 猫とウサギの顔の共通点って。
口元かしらね。 このふぐふぐした感じが似てるのかな(๑>◡<๑)
美容室のノエルちゃんは柔らかくてすごくかわいいよ❤︎
さっちー 頑張ってるのか、こっちが無理に頑張らせてるのか ってまようこともある。
少しでも長く生きて欲しいと思いながら 楽になりたいならそうしてあげることも、、、 って。
でも その時が来たら きっとさっちーは自分で決めるんじゃないかな。
だって 王様だもん。
ちなみに さっちーは推定1999年生まれなんだけど
卯年なのねーーー
ウサギ感は そこからきてるのかもーーー(≧∀≦)
投稿: おかみっちょん | 2019年3月10日 (日) 08:24