この夏の思い出 その2。
今年も夏物の生地を何種類か買ってあって
さっちーの顔を眺めながら作ろうかな と思っていたけど
実際はなかなかミシンを出さなかった。
このままじゃ 買っただけで終わってしまう と思い
とにかく 出すだけ出そう
出したら やり始めよう
やるからには 課題を課そう と
少しづつハードルをあげて
最終的に 8月中に3枚の目標を立てて
無事に達成したぞーー! ヽ(*´∀`)/
右は昨年作ったのの丈を伸ばしたやつ。
生地は麻で シワになりやすいんだけど
これが肌触りがスルスルで、涼しくて とても着やすい。
若干お高めだけど 夏はコレ! って感じたので
来年はもっと麻を取り入れたい。
真ん中はブランド物の生地だけど 某閉店セールで格安で購入。
左は同じ型紙で丈違い。
どちらも背中のトコが初挑戦だったけど なんとか出来た。
袖丈を長くしたら 冬物でも作れそうかな。
そうそう、話違うけど
今年はベランダのアリンコがひどくて
ジャスミンの大きな鉢にがっつり巣を作られてた。
そのせいで ジャスミンは生育不良、どんどん枯れてきた。
思い切って鉢を横に倒し 鉢底からアリ退治剤を入れ
さらに アリメツも設置して
時間はかかったけど なんとか復活してくれた。
梅雨が終わる頃にはベランダがジャスミンでいい匂いに( *´艸`)
それなのに 和猫と久々の再会から戻ったら
なんか 枝ばっかりで、葉っぱがずいぶん無くなってた。
下を見ると 明らかにナニモノかの糞が いっぱい落ちてる。
よーーく よぉーーーく見ると。。。。
コイツがーーー!
ひょええええええええーーーーーーーーーー!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今までウチのベランダに来たのとは 格段に違うデカさと
その なんだよ 先っちょの槍みたいなトンがった物はーー(´⊙ω⊙`)
冗談じゃねぇわよーーー!
割り箸でつまんで 強制退去を試みると
ぶん!ぶん!!ぶんっ!! とからだを揺すってさらに強くしがみつく。
手でわしづかみしてやりたいぐらい抵抗されたが
どう見てもそのトゲトゲは毒だろーー!
なので 手が攣りそうになるくらい めーいっぱいの力で
ぎゅいーーん! ともぎ取り マンションの植え込みに放り出してやった。
もちろん 箸で。
あとで調べたら、コイツは なんとかスズメガの幼虫らしい。
でも このしがみつく力強さは もしかして
何か去りがたいワケでも? と思い 熊に聞いてみた。
まさか さっちーが姿を変えて来た?
熊は
さっちーが蛾になるワケない。
生まれ変わるなら アゲハチョウだ!
と言った。
なんとかまた再度の復活で 花を咲かせてくれてます。(*^▽^*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この服、似合ってたよーっ!
真ん中の柄がカッコいいじゃないと思ったら、ブランドものだったのか―。
私ってお目が高いわ~
今ふーに、腰あたりに短いのにしてもかわいいよねー。
おかみっちょん、すごーい。
投稿: rider | 2019年9月20日 (金) 14:12
●らいだぁ
ふふ。似合ってた? ありがとー ( *´艸`)
真ん中のは前から気になってたんだけど なんかイイお値段するんで
なんでー? と思ったら なんとかいうとこのやつで ←認識が甘い
閉店セールでめでたくゲットよー( ´∀`)
今はさ、服もどんどん安く買えるから 作る方が高くつくこともあるけど
作ってる時の集中力って 脳に大事だと思って作ってるわけよー。
短い丈は去年やったから 今年は長いのにしてみた。
らいだぁもお目が高いわね。 ふふふ。
投稿: おかみっちょん | 2019年9月20日 (金) 16:06