ファーストステージはクリア?
こてつは1度トライアルに失敗した出戻りくん。 (´・ω・`)
成猫でもあるし、決して無理をしないで判断してください と言われて
何が原因でもどってしまったのか聞いてみた。
先にそれがわかってれば排除してあげられるかな と思って。
熊家には当てはまらないので理由はここでは書かないけど
とにかく3日で返されたとのこと。
最初からトライアルは1週間に設定してあったらしいんだけど
それにしても早かったねぇ。。。
熊家の場合は2週間でお願いした。
もう少し判断材料が欲しいとなれば 1週間の延長も可。
最長で3週間 みっちり観察することができる。
それまでは病院からのレンタルってことなので
もしも体調に異変があったら 治療費は病院持ちで診てもらえる。
他の団体さんがどういうシステムかは知らないけど
これは大きな安心だ。
最初に歯肉炎とか気になってたので
B病院に連れていくべきか悩んでたんだよね。
最近はニンゲンの病院もそうだけど
動物病院でもリスクの説明はしっかりするので
それは良いことでもある反面、不安にもつながる。
でもそんな時に診てもらえるのがわかってれば かなり違うと思う。
ウ●コは立ってするタイプだと判明した (≧∇≦)
3日目の午後からはこてつと2人で過ごしたけど
ワタシは本を読んだりして出来るだけ静かにしてた。
雨がひどくて寒かったし お使いに出る用もなかったので。
ほんとは熊がいない間に掃除機をかけたかったけど
大きな音の新たな敵は まだ登場して欲しくないだろうと思って自粛。
テレビの裏にはいかないで 食卓の隣の席でスヤスヤと寝ていた。
時々手を伸ばしてそぉっと身体を触ってみたけど
ビクビクと目を覚ますこともなく。
眠気がこちらにも伝染し、布団をかぶって昼寝してしまった。
1時間半くらい どっぷり寝てしまったんだけど
目がさめる少し前に こてつがニンゲンになって隣に座ってる夢を見た。
こてつ?
そう。
本当はどっちなの?
ねこだよ。
そのあとは思い出せない。。。
でも本物のこてつは さっきと同じ椅子でまだ寝ていた。
朝ごはんもしっかり食べて、夜遅くの運動会に備えてる。
無事に3日目の壁を越えて いまココ (*^ω^*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃわいいぃー!
こんな風な寝姿見せてくれるって安心しきってるんじゃないかしら~ン?
前回3日で返されたことを、こてつ君はイヤな思い出として記憶に残ってるのかな・・
そうでないといいね。
3日を超えたんだもん。
一番ほっとしてるのはこてつ君なのかもね。
人間のこてつ君が夢に出てきたって?
思い出せない会話がどんなだったのかすごく気になる~。
きっとさ、さっちーが見せてくれた夢かも知れないね。
そんな気がする♡
投稿: おひめどん | 2019年11月24日 (日) 21:01
●おひめどんちゃん
まだ数日だけど、だいぶ熊家を認識してくれてきたかなー
なんかまだピンと来ない感じもあるんだよねー
さっちーじゃない猫が家にいる、歩いてる、ゴハン食べてる
家のなかにいるのに 猫が逃げるw って。
逃げないのは椅子にいるときだけ。
ニンゲンこてつとの夢はもう忘れてしまったよ
ワタシももっといろいろ話せば良かったと思ってるんだ
また来てくれないかな〜
投稿: おかみっちょん | 2019年11月25日 (月) 08:25
お!!
おかみちゃんトライアル中 ✨
お家に来た頃からに比べて表情も落ち着いてきたようですね
グレーのこてつ可愛いわ💛
夢で逢えたら・・・もっと仲良くなれるよね ^^
私も お話しできたら おかみちゃんと大熊さんトコいいよ!
そう言えるのになぁ~
投稿: イノぶた | 2019年11月25日 (月) 19:54
●イノぶたっち
ワタシもね、心だけじゃなくて 実際に 怖くないよー 安心してーー って
毎日言ってるんだけどね
椅子に寝てる時はいっぱい触らせてくれるのに
歩いたりしてると近づかせてもらえないのよー(T ^ T)
それでも随分と慣れてきた感はあるんだけどね
部屋ん中のしのし歩いてるし。
なかなか成猫は難しいなー。気長にやるしかないんだけど つい焦っちゃうな。
投稿: おかみっちょん | 2019年11月25日 (月) 21:42