癖。
昔から誰しも癖はあるもんで、
なくて七癖 なんて申しますが。
とは定番落語の始まり。
こてつにも癖があるのがわかってきた。
まずは、これ。
水を飲む時 まず右手(前足)を器に突っ込む。
濡れた手をぺちゃぺちゃと舐めること 数回。
で、その後 納得したのかなんだかわかんないけど
容器から直接飲む。
口の中が痛いからなのかなぁ。
蛇口から直接飲む 校庭の運動部みたいな子や
おしとやかに手から少しづつ飲む子がいるとは聞いてるけど
こてつがおしとやか とは思えんw
最初は気づかなくて、
なんで床が濡れてんだ!? って思ったんだよね。
その濡れてるまま歩くからだ ってのを発見して
今はキッチン用の吸水マットをお食事処に敷いて
しっかり水気を切ってから移動してもらってる。
それと、おトイレの使い方も。
こてつは よく掘る。
さっちーは王様だったから 用を足したあと砂なんかかけなかった。
あとは片付けておいて みたいな感じで堂々と出てきて
まったく隠そうとしなかっただけど
こてつは もう 掘って掘って、かけてかけて
かけまくる!
毎回 砂で大きなアリ塚みたいなのをこしらえる。
ただ かけてくれるだけならいいんだけど
いや、逆に それはありがたいんだけど
あまりにも夢中で掘ってかけようとするので
今したばっかりの
まだ固まっていない塊まで 勢いで粉砕!!
アリ塚をそぉーっと崩しながら塊を探すけど
たいがいは小さいのがいくつも見つかる。
スコップの隙間から落ちちゃいそうなほどのね。
これを留守の間にやられると
何回使ったのかもわかんないぐらい
木っ端みじんになってることもあって
ちょっとねーー これはどうしたもんかねーー
システムトイレだったらいいのかなぁ。。。
でもウチ すでに2つトイレあるしー
新しいのが好みじゃなかったら困っちゃうしなぁ。。。
こちらの悩みなんか まったく気にしてないで
今朝はワタシの枕を占領しております。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この前 妹に髪を切ってもらいに家にお邪魔したんだ
二匹の猫ちゃんにお出迎えされた ^^
その一匹が 変な水の飲み方をするって話してたら
てってってってやってきて目の前で披露してくれたよ 笑)
何個かのパーツからなる噴水みたいな水飲み場を
全部分解して 右前足を容器に入れ飲んでいました
飲み方こてつと似てるかもね ^^
まだ だっこさせてもらえないかしら・・・
投稿: イノぶた | 2019年12月11日 (水) 20:10
●イノぶたっち
身近に猫がいるといいよ。会いたくなったらすぐ行けるし!
噴水式の水飲み 使ってる猫友もいるけど
猫によってはかえって敬遠したりするし、
気にいってくれたらいいんだけど、お試し出来たらいいなぁ。
こてつ、抱っこできるよ!( *´艸`)
ただし、機嫌がいい時限定。 追いかけちゃダメ。
ゆった〜り、まった〜〜りしてる時に なでなでしてから
ほいっ と抱えれば大丈夫。
まだ近づいたりスリスリしてくれないけど
足元を通過する距離は近くなったよ (*´∇`*)
投稿: おかみっちょん | 2019年12月12日 (木) 10:50