納めてないけど始まってる。
一般的には今日が仕事始めだわね。
熊も昨日から
あ“〜〜〜9連休なんてあっという間だったーー
と言ってたけど
ほれ、さっさと行ってこい!
主婦には仕事納めも正月休みもないんだから。
毎日食べる支度や片付けは欠かせないわけだし
さすがに掃除・洗濯はかなり休んだけどさ
土曜日が普通ゴミ始めだったんだけど
管理人が気が利かなくてさー
ゴミ置場がとんでもないことになってたんだよー
でも誰かが上手いことやってくれて
収集日の前の日にはすごくキレイに積んであった
誰かわからないけど、ありがたいことだ
その人の今月の管理費を免除してあげたいね って
熊と言ってたのさ。
ウチんちの前もなんだけど
近隣には小僧どもが住むアパートがたくさんあって
大学のすぐそばだから まぁ仕方ないんだけど
とにかくそこの連中のゴミマナーが最低以下!
集積場所に曜日お構いなく捨てるし
年度末は粗大ゴミも放置していなくなる!
大家や管理会社がもっとしっかり指導してもらいたいんだけど
そのまえに やっぱりこれって “お育ち” よね。
親の顔そのものよ その粗大ゴミは。
ということで 見習いこてつも監視中。
役に立ってないけど (≧∀≦)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゴミはどこでも困ってるよねー
特にシングルの多いところはどうしてもそうなるわ。
ザンネン。
新年最初の資源ごみはすごいことになってたよ。
当番じゃないけど、さすがに気の毒で、ちょっと片付けてあげたわさ。
そんなわけで私は確定申告の準備でござる。
投稿: rider | 2020年1月 8日 (水) 16:07
ゴミネタは 尽きないわね
うちは別の地域の人が捨てるって事のが問題になってる
車をヒョイと止めて窓からパッと投げ捨てて去る・・・
声もかけられない ┐( ̄ヘ ̄)┌
お正月は 食べたばっかりだったので
仕事始まってから 断食状態で 毎日白湯飲んで生活しているわ 笑)
投稿: イノぶた | 2020年1月 8日 (水) 20:16
●らいだぁ
ウチのマンションは管理人がいるからみんなけっこう野蛮に捨てる。
収集日以外に毎日出す人は決ってるんだけどさ
前にルールを守りなよってなことを理事会で言ったら
カラスがベランダに来るから置いておけない って言われて
あー。。。みたいになって それ以上言えんかった。
今日は2週間ぶりのプラゴミの日なんだけど
あふれてた。。。。。
確定申告か!そんなシーズンか! ご苦労さま~~
がんばってくれーーー!!
投稿: おかみっちょん | 2020年1月10日 (金) 07:00
●イノぶたっち
ちょ・・・ちょっとーーー!
ヨソの人が窓からポイ!? って どんだけーーー!!(@_@;)
それヒドイじゃん
ウチんとこは鍵があるから住人以外は捨てれないんだけどさ
あーそうだ、熊家の下の奥さんはコンビニにいるんだけど
収集のない時期は家庭ごみ持ちこむ人がいて困るって言ってた。
白湯だけ飲んで・・・って?
ガブガブ飲んでるでしょー(>▽<)
投稿: おかみっちょん | 2020年1月10日 (金) 07:05