« 2020年3月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月31日 (日)

おめざタイム。

猫がニャーニャー鳴くのは そこに人がいるから〜〜 と

チコちゃんに教わった熊家です。

たしかに、猫どうしで 「にゃにゃ?」「にゃーにゃにゃーにゃ」 なんて会話

聞いたことなかったんだけど

そーいうことなのねー と納得。

ちなみにチコちゃんをご覧になってない方に説明すると

要は ヒトにやってほしいことがあると鳴くらしい。

撫でてーー とか  おやつーーー とか

子猫モードになるみたいだよ。

こてつは主に 後者の場合に鳴く ( ̄▽ ̄)

 

 

 

A7008a23d1944059a3e9f4f5c27d907f

さあ、その手のカシャカシャした小袋を開けろ!

 

 

 

Ddd6e1b376fa49b88941715cde3e487c

一応確認しとこ。  うむ、これだ。間違いない。

 

 

 

10214dd6c1aa4b7288a78623679306c9

くっそ、じらすなよーーー!

 

 

 

D498f36d098e41eca2f0d3244b2aa088

あ"ーーーーーーん!!

 

 

 

とうぜん、この前に散々ギャーギャー鳴いて催促して

ようやく今朝のおめざにありついた という状況でございます。

こてつの今のお気に入りスナックは 

モンプチのクリスピーキッス・グレインフリーってやつで

かつお節パウダー入り ってとこが肝なのかも と想像します。

歯が少ないし、まだ完治してないし

小粒の方が良いのかなと思ってたら

意外にも粒は大きい方が簡単に食していますねぇ。

大粒のほうがパクン!としっかり咥えられるのかなー

まぁ どっちにしても ほぼ丸飲みゴックンだけどー(*゚▽゚*)

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2020年5月24日 (日)

半年にゃ。

たいっっっへんご無沙汰してます。

熊家、全員無事に新型コロナを蹴散らして生き抜いております。

大熊はもうかれこれ2ヶ月以上在宅で かなりの運動不足。

ワタシのお仕事内では

在宅の旦那さんや息子たちのことを

#ゴロナ

と呼んでおります( ・∇・) ナイスじゃろー

 

 

ワタクシはバイトを始めて3ヶ月。

慣れない仕事の流れと

今はちょっと特別なドラッグストアという職場で

毎日ヘトヘトな日々でした。

午前番の日は午後から買い物に行ったり家のことしたり(しなかったり)

午後番の日は昼までに買い物や夕飯の下ごしらえしたり(しなかったり)

休みの日は本当に何もしたくないくらいドロドロでした。

でも、休業要請とかの影響でお仕事無くなっちゃった人たちも多いし

働いてお給料入るの、ありがたい と思って頑張ってます。

 

 

60b45269bef04096bd4defbd31a3fd28

※左目の瞳孔が大きく見えるけど周囲の映り込みのせいで

拡大してよーく見たらちゃんと縦線になってました。

 

 

こてつはトライアルから数えて半年になりました。

3月の初めに歯を抜いてすぐはすっごい元気だったけど

やっぱりこれは生まれ持ったものなのか

残った歯の根元がまた赤くなってきて

インターベリーというお薬の他に歯磨きジェルを併用して

これ以上ひどくならないように監視中!

食欲はすごくあるので 最近なんだかお腹周りが#ゴロナちゃん。(≧▽≦)

朝の“おめざ”と夕方の“お留守番のご褒美”に

必ずおやつを要求してくるんだけど

それがもう近所に聞かれたら 虐待では!?ってくらいの声を上げるもんだから

ちょっと ヤバイ(⌒-⌒; )

着々と次期王様の座を狙ってるのかもしれないな。。。

 

 

C26b636242b44532b79c740cf50637e4

 

食べたらしっかり出す!(>▽<)

 

 

 

世の中はまだ安心安全じゃないので

ほんとにこの先どうなるかわかんないけど

どうか皆さん、気を緩めずに 無事に生き延びましょう。

マスクが暑くなってきて もーやだーーってなっちゃっても

効果のある無しを問う前に、用心は重要です。

ちなみに熊家、例のアレはまだ届いていませんが。。。

 

 

 

次のお知らせは いつになるか。。。

出来るだけ早くまた更新できるように

気持ちと体力を整えたいと思います。

思ってるだけで終わらないようにね。

 

 

 

 

| | コメント (8)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年6月 »